角川文庫<br> 少女達がいた街

個数:
電子版価格
¥817
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
少女達がいた街

  • 柴田 よしき【著】
  • 価格 ¥817(本体¥743)
  • 角川書店(1999/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 496p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784043428038
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

1975年、渋谷。ロックの熱狂が鳴り響く街に16歳のノンノはいた。親友チアキはバンドの道を突き進む。ノンノは自分に似た少女ナッキーと出会い、惹かれ始める。それぞれの青春は光に満ちていった。しかしそこに見えない影が差す。不可解な出火事件。焼け落ちたノンノの家からは二つの焼死体と一人の記憶を失った少女が発見された。21年後、既に時効になったこの事件をたったひとりで堀り起こす刑事がいた。そこにはあまりにも意外な真実が…。宿命に操られる少女達ふたりの魂の謎を追い、青春と人生の哀歓を描いた、横溝正史賞受賞女流の新感覚ミステリ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

GAKU

70
1975年、16歳の女子高校生ノンノ。高校生バンドのドラマー、チアキ。ノンノとそっくりな少女アッキー。美少年カズ。ロックの狂騒に沸く街、渋谷。そこでの青春群像劇?と思いきや中盤以降は一気に21年後の1996年へ。21年前のあの出来事の真相は?たまたま図書館で見つけて読んだ作品でしたが、面白かったです。1975年、まさしく主人公達と同年代の私としては、懐かしさも相まって、より作品にのめり込みました。ミステリーとしても良く出来ているのではないでしょうか。久しぶりの柴田よしきさん、楽しませていただきました⇒ 2016/12/28

とも

40
★★★★☆二転三転の展開に、怒涛のクライマックスと収束に、改めて柴田よしきの偉大さを思いしらされた。前半は、1975年高度成長真っ只中の渋谷、街をカッポするロックを愛する若者たちの物語が続く。文章がうまいのでテンポはよいが、内容が古臭くて ここまでは結構ダルイ。が、最後にひとつの事件が起こるところで、 時代は一機に1996年にまですっ飛び後半に突入するや、推理小説に早変わりするのである。そこで前半に大頁をはたいて作りあげた登場人物の見えていなかった裏の顔が現れた時に、見える真相は!間違いなく傑作である。2017/06/21

カムイ

31
初読みの作家さん、ミステリー、ホラー、青春小説、多岐にわたる、カムイはこの本で柴田よしきさんを追い駆ける羽目になりました、ストーリーは少女たちの青春小説、前半はロック喫茶に屯するする彼女たち、カムイ的に懐かし思い出と被る、若い時の悩み苦しみ、少しのすれ違いにより歯車が外れ過ちを犯す……後半は当にトリックミステリーです、盲点をついたが其れが後々仇になり馬脚を現すが……前半と後半ではがらっと様変わりするが違和感はそれ程感じない柴田さんは器用な人だと思うのです、落とし所もスッキリする★42016/09/03

ヨーコ・オクダ

30
1975年、うちの産まれた年wその時16歳やった少女達の物語…とサラッと言うてエエのは前半だけ。正直なところ、青春小説が苦手なうちは、この年代特有の多感性やら勢い推しの話が続くようならキツいなぁと思てたんやけど、さすが柴田センセ。後半のミステリ部分がめっちゃオモロい!21年前に火事で焼け出されたノンノ、焼失したお屋敷に残された2つの焼死体。時効が成立しているこの事件を陣内刑事が追いかける。1つ1つ事実が判明して行くたびに、何とも思わず読んでいた前半の青春小説?部分が全部重要やったと気づかされる。スゴい!2018/08/03

金吾

24
前半は冗長に感じ読むのがきつかったですが、後半はわからない部分が解きほぐされていき面白くなりました。他の本も読んでみようと思いました。2024/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/515265
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品