角川文庫
純愛小説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041959060
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

純愛小説で出世した女性編集者を待ち受ける罠と驚愕の結末、影のように慎ましく生きてきた女性が抱く最初で最後の狂おしい想い、息子の恋人に抱いてしまったときめき、年齢を超え理不尽なまでの磁力で惹かれあう男女…成熟したからこそ逃れがたい「恋」という名の愚行がときに苦く、ときに危険なほど甘やかに綴られる4篇の物語。直木賞作家、円熟の筆が冴える、ほんとうの大人のための“ロマンティック・ラヴ”。

著者等紹介

篠田節子[シノダセツコ]
1955年東京生まれ。90年『絹の変容』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。97年『ゴサインタン―神の座―』で山本周五郎賞、『女たちのジハード』で直木賞、2009年には『仮想儀礼』で柴田錬三郎賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じいじ

106
「銀婚式」から2作目の篠田節子の恋愛小説。この作家、いいですねぇ。一本骨太の芯が通っています。2作目で小池真理子の恋愛小説と比べるのは早計だが、技巧的にも面白さでも拮抗していると思います。本作は大人の濃密な純愛をテーマにした短篇集。4編とも人物設定、味付けが違えてあり面白い。浮気、不倫、性愛も書かれているが、根底は著者が描きたかった「純愛」なのだろう。表題作:男が求める中身のある女性について、篠田さんはよくわかって描かれているのには脱帽です。「不倫に時効はない」はけだし名言。2017/03/13

ベイマックス

89
4作からなる短編集。大人の既婚者の『恋』。不倫・不貞とくくってしまえばそれまでだけど、若年層にはない、重苦しくも耽美な生死をもかけた『恋』に、怖さも感じるも、人生の濃密さも感じる。平平凡凡もよし、波乱万丈もよし。出会いや、うごめく心理のタイミングで人生はあらぬ方向に転がっていったりもする。2020/10/20

巨峰

55
実は反純愛小説。本人にとっては、純愛であっても、周りはけっしてそうはとってはくれない理。まあ、恋愛というのは徹頭徹尾、二人の間でしか交わされない感情に似たものであるから仕方ないか。読みごたえはあったが他者をコントロールしょうという登場人物が多くてそれは好きではないな。優位的立場から物をみる、そういう思考は好きじゃない2012/01/07

優希

53
成熟したからこそ逃れることのできない「恋」。苦くて甘い短編集でした。2022/08/03

エドワード

48
篠田節子さんには毎回うならされる。この四つの短編も、アラフィフ世代の心の奥にグサグサッとつき刺さる。よくここまで描けるもんだね。テレビドラマや小説の中の<愛>なんて絵空事と思っているでしょう。でも自分の身に本当に起きたら?主観と客観の間にあまりの落差があったら?の「純愛小説」と「蜂蜜色の女神」。兄弟姉妹はどうあっても心が通じない。題名の由来がえっ?な「鞍馬」。大学生の息子に恋人が出来た時、男親と女親はこうも反応が異なるのか?の「知恵熱」。事実は小説よりも奇なり、ということが実際にあるのが現代日本の怖さ。2015/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1979861
  • ご注意事項

最近チェックした商品