角川文庫<br> 信長の傭兵

電子版価格
¥506
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
信長の傭兵

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 281p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041713310
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

種子島から鉄砲を持ち帰った津田監物は、鉄砲傭兵集団を組織した。監物率いる紀州・根来衆は諸国大名から重用され、その名は天下に轟く。永禄5年、新興勢力の最右翼である尾張の織田信長が根来衆に加勢を求めた。以後、監物は信長とともに天下布武の野望に向け、しかしあくまで傭兵として戦場を駆け抜ける。遂に信長最大の敵・本願寺との戦いに挑むが…。戦国の地図を塗り変えた、その波瀾に満ちた生涯。

著者等紹介

津本陽[ツモトヨウ]
1929年、和歌山県生まれ。東北大学法学部卒業。78年、『深重の海』で第79回直木賞受賞。代表作に信長、秀吉、家康を描いた『下天は夢か』『夢のまた夢』(95年第29回吉川英治文学賞受賞)『乾坤の夢』の“夢三部作”などがある。2005年、第53回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぜんこう

24
解説読んで「鉄砲無頼伝」の続きの話と知る(-_-;)でもこの本だけ読んでも大丈夫でしたけど、やっぱり時系列で読んだほうがいいよね。種子島から鉄砲を買い付けた紀州根来の津田監物の話。同じ紀州でも根来衆は信長に雑賀衆は本願寺についたんですね(でもお互いに殺し合いはしないw)。最後のほうには「村上海賊の娘」でも出てきた泉州の海賊、真鍋七五三兵衛とか知った名前も出てくるし、根来寺から山を越えれば泉州なんで、津田監物のしゃべる言葉も全く僕には違和感なしーーこれやから泉州は大阪じゃなく和歌山って言われるやね(^^;)2018/07/30

AICHAN

11
これもBook-Off。NHKの『八重の桜』で頻繁出てきた「カクバ」という言葉がある。それがどういう意味なのか、漢字で書くとどういう字なのか気になっていたが、この本を読んでそれは「角場」であり、「射撃場」の意味であることがわかって勉強になった。紀州言葉を使っての小説は読んでいて疲れる。読みにくい。標準語で書いてもらたかった。それでも読者は不満に思わないと思う。司馬遼太郎の本に『尻くらえ孫一』という作品がある。同じ紀州の雑賀集の物語だが紀州弁では書かれていない。でも、最高に面白い。2014/08/28

takeshi3017

7
鉄砲傭兵集団・紀州根来衆の頭目・津田監物の一生を描いた作品。傭兵として織田信長の下で働くがあくまで戦をビジネスとして割り切り、報酬分の働きをすればあとは逃げ延びるというスタイルの津田監物。前作を読まないで2作目から入ったのだがそれでも面白かった。あまり長くないのも良い。詳細→ http://takeshi3017.chu.jp/file8/naiyou14204.html2020/09/29

あここ

5
鉄砲隊派遣業・根来軍団。報酬次第でどこでも駆けつけます。無敵です。命のやりとりする気はないので撤退は早いです。潔い・・主従関係ないからなぁ。戦国時代でどこにも屈してないって強みだよなぁ。そこらの大名より団結力あるし、不思議。兄弟仲も良い。ってコトは分かるんやけど。全然信長兄さんが出て来なくて疲れた。信長隊に応援行っても根来衆の戦いっぷりなだけやし。この題名違わへん?って思ってたら改題してるのね。前のまんまでいいよ。おきたとの話要る?監物さんの最後があっけなくてびっくりした。まぁ撃たれたら一瞬やろけど。。。2018/03/10

Takeru

3
鉄砲が活躍しだす時代って、戦が様変わりする時代でとても面白い。伝来した種子島を、日本人が得意な創意工夫でアップグレードさせていく。最後の鉄甲船なんてその最たるものだと思う。津田監物、雑賀孫市、土橋守重が出てきた時点で、そら面白いわな。次は、逆行になるけど、『鉄砲無頼伝』読んでみます!2020/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/563939
  • ご注意事項