内容説明
ひとみの同級生城山ひかるはいたずらの天才だ。彼女らの誘いで『第九』合唱会に参加することにしたぼくらは、さんざん振り回されてクタクタだ。そんなある日、立石とひかるは原っぱで“殺人死体”を目撃してしまう。死体は、犯人は、だれか。ぼくらとひかるグループは、犯人捜しゲームにやっきになるが…。ゲームオーバーの夜、ぼくらは達成感と新たな友情の芽ばえに酔って、気持よく“歓喜の歌”を歌い上げるのだった―。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たるき( ´ ▽ ` )ノ
41
ひかる登場!!んー、セブンシスターズの関係性が、いまいちつかめない。2015/11/13
やなぎ
10
新しい登場人物、ひかるが登場。イタズラで「ぼくら」と対決する。「第九」はあんまり関係なかった。ひかるの態度がムカつくので、読後感はよろしくない。65点。英治の父親が退職。当たり前の生活が続くことが普通だと思っていたら、人生そう甘くはない。今のコロナの時代にも当てはまるかもしれない。昨日と同じ今日はない。明日はどうなるか、誰にもわからない。2020/10/20
ココ
10
再読。初読の時、ぼくらの最後の砦だった相原くんを動揺させられたのが悔しくて、嫌だなと思ったのを覚えています。でも今回は、冷静じゃない相原くんが珍しくていいな、とも思いました。悔しいけど、ひかるの洞察力は卓越している。ぼくらの関係性を暴いちゃうから。だから、人を信じられなくて、1人でいるんだろうなと思う、ずっと。この話は色んな人の人間らしい部分がたくさん見れた気がする。純子が素直で可愛い。英治は純子と一緒にいたら幸せだろうな…。ぼくらの中では、英治はかなり恵まれたいい境遇にいるんだなぁと思った。2020/05/08
おくてつ
3
ぼくらシリーズ第16弾。 第九合唱会に参加することになったぼくらが遭遇した殺人事件。 高三の12月が初版の本作。ぼくらを追い抜いて大学生になった俺。ぼくらシリーズはここまでで卒業したみたいです。2024/08/14
アグレッシブ
2
あの曲が頭の中で鳴り響いてくる。人間関係が変化してきたと感じる作品。2015/05/15
-
- 電子書籍
- ナルキッソスの鏡 集英社文庫