角川ホラー文庫<br> 人間腸詰―夢野久作怪奇幻想傑作選

電子版価格
¥726
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川ホラー文庫
人間腸詰―夢野久作怪奇幻想傑作選

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 413p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041366127
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

明治の末、渡米した大工のハル吉は、あるアメリカ人の屋敷に招かれる。秘密の錠前作りの依頼を断った彼が見せられた光景は、想像を絶する地獄だった…。夢と現実が妖しく交錯する幻想世界。夢野文学が描き出す、おぞましいばかりの狂気・怨念・異常心理の数数。表題作を含む全10編。

著者等紹介

夢野久作[ユメノクュウサク]
1889年福岡市生まれ。慶応義塾大学文学部中退。農園経営、僧侶、謡曲教授、新聞記者などを経て、1922年、童話「白髪小僧」を刊行。’26年、「新青年」の創作探偵小説に応募した「あやかしの鼓」が二等に当選。この時から夢野久作の筆名を用いる。’35年「ドグラ・マグラ」を刊行したが、その翌年死去。他に「押絵の奇蹟」「少女地獄」「犬神博士」などの作品がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

青蓮

107
読友さんの感想より。久し振りの夢野久作ワールドに圧倒されました。短編10編収録。「人間腸詰」「焦点を合わせる」「空を飛ぶパラソル」「眼を開く」「童貞」「一足お先に」「狂人は笑う」「キチガイ地獄」「冗談に殺す」「押絵の奇蹟」タイトルを見ただけでも強く興味を惹かれる作品ばかり。描かれる残酷でグロテスクな人間の狂気、怨念、異常心理の数々は妖しい見世物小屋のよう。ただ、これだけ強烈な作品ばかりを読んでいると若干胸焼けも。上質なお酒をチビチビ舐めるようにして楽しむのが良いのかも。また「ドグラ・マグラ」も再読したい。2016/12/14

mii22.

49
別の短編集で既読のものが多かったので未読作だけ読了。久しぶりに読んだ夢野久作は新鮮で面白かった!グロテスクで、狂っていて、ユーモアがあって独特の世界だなぁ。しかも意外に軽快で惑わされる感覚も愉しかった。そろそろ長らく積んでる『ドグラ・マグラ』読もうかな。2016/10/06

那由多

19
軽い語り口で怖い内容の表題作より、手紙の告白風の「押絵の奇跡」の方が良かった。10話が収録されており、1つ1つは短いが、1話終わるごとにインターバルが必要だった。読みやすいのに、精神的に疲れた。2017/05/30

ユウキ

18
短編10収録。ドグラマグラが強烈でその印象から遠ざかっていたが短編を読んでみるととても良かったのでこの作品も手に取る。 一人称独白体の話が多く、それがクセになります。どの話も読んで感じるのは昭和一桁に書かれたと思えない。時代背景は確かに当時か其より前ですが描かれる物語の中に入り込める。ということは当時も今も読み手のドキドキに違いなどなく夢野久作の術中に落ちます。 じゃぱんがばめんふぉるもさううろんちわんかぷてんせんすかみんかみん この毛唐のまじない文句で主人公は若い頃の恐ろしい体験を今語ることが出来る。2022/03/23

真鍋

16
『人間腸詰』と『焦点を合わせる』と『キチガイ地獄』が好き。語り口調のが好きなのかな。それにしても、『人間腸詰』を読み終わった直後に食べたソーセージが本当気持ち悪かった。昼食のメニュー間違えた(^^;2018/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/451848
  • ご注意事項

最近チェックした商品