角川文庫<br> ハオハオ!

電子版価格
¥484
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
ハオハオ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 231p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041294352
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

お酒の効用、投身事故の後始末の話、カレーライスのつきあわせのうんちくなど身の周りの事柄から、いまの政治ワイドショウなどについて、定食やさんを舞台に男女3人が語り合う、ユーモラスでかつ深い現代論。

内容説明

ハオハオとは、それでOKというような明るい受容のことば。万事そのハオハオ主義の定食屋を舞台に、エセ知識人店主と脳天気常連客の松と今時のギャルミドリちゃんが、人類の素朴な疑問から哲学の真理まで語り合う。宮沢賢治、方言、カレー、お酒、頭痛、自然治癒力とつきない話題の中で見えてくるひとつの真実とは…。ユーモラスで、実はフカーイ平成軽チュアなるほど談義。

目次

君の言また大好
訛りとフラメンコ
夜はうつくしき
雨ニマケ風ニマケ
仏法の薬は玉箒
多打幾桿身体好
物言えば唇寒し
花より財施
新・おろしや酔夢譚
その手は桑名の焼蛤
方言を遠く離れて
学を絶てば憂い無し
鳩無鳥はキュウと鳴く
ワシは京都の異邦人
谷蟆の背後の闇
平成のハムレット
〈詩余の詩〉の行方
美人喫茶はむかしの夢
ウサギ美味し蚊の山
当世女性気質
きのうの常識、非常識
人類最古の病気
淡窓・乃木・漱石
入廛垂手でさようなら

著者等紹介

五木寛之[イツキヒロユキ]
1932年、福岡県生まれ。『蒼ざめた馬を見よ』で第56回直木賞、『青春の門』で吉川英治文学賞を受賞。81年より、休筆。京都の龍谷大学で仏教史を学び、85年から執筆を再開した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。