- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習まんが
- > どっちが強いシリーズ
出版社内容情報
大西洋で、ホホジロザメが大量にすがたを消した!? 
密漁者の存在を視野に入れて、さっそく調査に向かったジェイクたちだったが、
そこでは動物のために人間をおそう獣王の仲間イル&モッツァが
武装させたイルカを率いて石油掘削施設を襲撃していて――!?
古代の海を支配したサメ・メガロドンとシロナガスクジラ、
さらに武装イルカも参戦し、海の巨大バトルは大荒れに!?
監修の足摺海洋館SATOUMI 館長 新野先生オススメ!
「人間による復元された巨大古代ザメ・メガロドンと現生最大の動物シロナガスクジラの戦いを通して、動物と人間の共存について考えさせられる!」
【目次】
第1章:ホホジロザメが絶滅する!?
第2章:イルカの襲撃
第3章:実験施設
第4章:メガロドン出現
第5章:ハンドウイルカvsメガロドン
第6章:史上最大の動物
第7章:知恵と力の勝負
第8章:犠牲
内容説明
ジェイク本シリーズ580万部突破!太古の海のチャンピオン メガロドン大・復・活!!?VSむかえうつは…地球最大の生き物 シロナガスクジラ。
目次
1章 ホホジロザメが絶滅する!?
2章 イルカの襲撃
3章 実験施設
4章 メガロドン出現
5章 ハンドウイルカvsメガロドン
6章 史上最大の動物
7章 知恵と力の勝負
8章 犠牲
著者等紹介
ヴェズィル[ヴェズィル] 
2011年にカドカワ・ゲンパック・スターズ(KADOKAWA GEMPAK STARZ)に入社。最近ではXベンチャーシリーズに携わり、直近では「Lawak Kingdom」シリーズの制作にも参加
新野大[ニイノダイ] 
1979年より新潟県瀬波水族館で魚類・イルカの飼育管理を経験後、青森県営浅虫水族館と大阪・海遊館、足摺海洋館の開館準備を手がける。現在は2020年7月にリニューアルした足摺海洋館SATOUMIの館長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。


 
               
               
               
              


