寿ぐ嫁首―怪民研に於ける記録と推理

個数:
電子版価格
¥2,475
  • 電子版あり

寿ぐ嫁首―怪民研に於ける記録と推理

  • 提携先に47冊在庫がございます。(2025年07月31日 00時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 424p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784041160787
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

大学生の瞳星愛は、友人の皿来唄子に誘われ、彼女の実家で行われる婚礼に参加することになる。「山神様のお告げ」で決まったというこの婚姻は、「嫁首様」なる皿来家の屋敷神の祟りを避けるため、その結婚相手から儀礼に至るまで、何もかもが風変りな趣向が施されていた。婚礼の夜、花嫁行列に加わった愛は、行列の後ろをついてくる花嫁姿のような怪しい人影を目撃する。そして披露宴を迎えようというその矢先、嫁首様を祀る巨大迷路の如き「迷宮社」の中で、奇怪な死体が発見された――。作家であり民俗学研究者、そして名探偵としても知られる刀城言耶の怪異民俗学研究室、通称「怪民研」に出入りし、言耶の助手にして素人探偵の天弓馬人と共に数々の怪異譚の謎に挑んできた愛は、皿来家分家の四郎と共に事件の謎解きに挑むことになるのだが……。


【目次】

内容説明

友人である皿来唄子の婚礼に参加した大学生の瞳星愛は「お告げで婚姻相手が決まる」「花嫁の身代わりを立てる」といった風変わりな習わしの数々に驚かされる。皿来家では「嫁首様」なる屋敷神の祟りを避けるため、儀礼に様々な呪いを施しているというのだ。そして婚礼の最中、嫁首様を祀る「迷宮社」の中で、首の捩れた奇っ怪な死体が発見される。怪異の仕業か、巧妙な見立て殺人か。名探偵として知られる作家・刀城言耶の怪異民俗学研究室(通称「怪民研」)に出入りしていた愛は、言耶の助手の天弓馬人の力も借り、謎解きに挑むのだが…。巻末に三津田信三著作リストを特別収録。

著者等紹介

三津田信三[ミツダシンゾウ]
2001年『ホラー作家の棲む家』でデビュー。ホラーとミステリを融合させた独特の作風で人気を得る。10年『水魑の如き沈むもの』で第10回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sin

53
これは刀城の登場しない刀城言耶シリーズだ。事件に巻き込まれるのはあの若き日の瞳星愛だ、彼女の遭遇する怪しげな出来事はやがて当主の怪死に至り、彼女は不可思議な体験を繰り返し怪異の下地を積み重ねていき、次期当主の謎の死に至るのだが、この間探偵役の刀城の助手天弓馬人が姿を現すことはない。しかし最後に現れる馬人に依って愛の語る怪異は事件の中から割愛されてしまい殺人と事件の真相のみが一応の合理的解釈で解き明かされてしまう。終章での卓袱台返し的な怪異の仄めかしでは謎解きで放置してしまった恐怖は取り戻せないと感じた。2025/07/04

さつき

44
夏だし、たまにはホラーが読みたくなって。複雑な家族関係と怪しげなしきたりに満ちた世界にドキドキ。犯人探しとしてはあまり意外性はなかったけど、終始気味の悪さを愉しみました。2025/07/28

いちろく

15
刀城言耶研究室の留守を預かる天弓馬人と、同大学の学生・瞳星愛のコンビが繰り広げる怪民研シリーズ2作品目。短編の前作とは異なり、本作は愛の同級生の村で行われた婚礼中に発生した事件の謎を追う長編。元々、刀城言耶シリーズの頃からミステリ✕ホラーが融合された世界観の内容であり、作品ごとにミステリ寄りか?ホラー寄りか?の印象はあったので、二転三転する推理展開に関しても、怪異現象に関しても、事前に説明提示などがあるとアンフェアには感じなかった。確かに偶然が過ぎると思えた点もあったが、独特な世界観を堪能したのも事実だ。2025/07/28

だるま

14
怪異民俗学研究室(怪民研)シリーズ第二弾で、前回は短編集だったが本作は長編。研究室の室長は刀城言耶だけど、前作同様本人の出番は無し。代わりに謎を解くのは刀城の助手の天弓馬人となる。出身の村に戻り強制的に結婚させられてしまう唄子に手伝いを頼まれ、村を訪れた怪民研の瞳星愛。結婚式には村独自の古い仕来りがあり、それをこなす中で起こる奇妙な殺人。そして悲劇は連鎖して・・・というホラーミステリ。最近の三津田作品は出来に振り幅があるが、本作は残念ながら悪い方だと思う。特に密室トリックが駄目。ラストの捻りは良かったが。2025/07/19

ettyan えっちゃん

12
民族ホラーとミステリを両立させてきた三津田さんの新作、刀城言耶のシリーズではあるのだが、本人は出てこず、怪民研の天馬が主役のシリーズ。前作が短編集だった「歩く亡者」がかなり好みだったが、あちらは短編集。今作はかなりの厚さの長編になっているのだが… とりあえず、ざっとした感想を述べると、あまり満足できる作品ではなかった。え?その謎は放り投げるの?え?と二転三転にする解決もあまり盛り上がらず、読んでいるこちらの首がひねられる始末。どうしたものか…2025/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22651218
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品