出版社内容情報
驚異的に独創的な殺し方。必読。 キャサリン・クーパー【サンデー・タイムズ紙ベストセラー“The Chalet”著】
魅力的なストーリー、邪悪で鋭い文章、忘れがたい語り手。最高のデビュー作。 サマンサ・ダウニング【ベストセラー“For Your Own Good”著者】
知的で強迫観念を持つ主人公の心の奥底に、読者を引きずり込む。これほど信頼できない人物を、これほど愛おしく思えたのは初めて。 キャスリーン・バーバー【“Truth Be Told”著者】
1ページ目から気に入った。終わってほしくなかった。 ミシェル・キャンベル【ベストセラー“It's Always the Husband”著者】
30歳、臨床心理士。マイアミで幸せな新婚生活を送っていたルビーだが、ある日1型糖尿病を患う夫が、夜間低血糖で急死。ほどなくして、ひとりの刑事が訪ねてきた。ルビーが夫を殺害したと疑っているのだ。刑事はルビーに顔写真を一枚ずつ見せながら言う。「この4人には、きみのすぐ近くで亡くなったという共通点がある」。ルビーは断じて夫を殺してなどいなかった。だが、問題は他の3人だ。実は、彼女が殺していたのだから。大陪審の審理がはじまり、彼女は連日トップニュースを飾ることに--。
この語り手は信用できるのか!? 果たして彼女は真犯人なのか!?
読めば読むほど謎が深まる、殺人癖のある主人公。いつの間にかあなたも、この女性に魅了されている!
内容説明
幸せな結婚生活を送る臨床心理士のルビー。しかしある日夫が就寝中に、急逝。ほどなく、ルビーの夫殺害を疑った刑事が訪ねてきて、4人の顔写真を見せた。「この4人は、あなたのすぐそばで亡くなった」。ルビーは夫を殺してなどいなかった。問題はほかの3人だ。何せ既に殺していたのだから。ルビーは連日ニュースを飾り、世間を騒がせることに。裁判の行方は如何に!女性の心をわしづかみにする著者、デビュースリラー!
著者等紹介
ロスチャイルド,サッシャ[ロスチャイルド,サッシャ] [Rothchild,Sascha]
1976年生まれ、マイアミビーチ育ち。ボストン・カレッジで劇作を学ぶ。脚本家兼エグゼクティブ・プロデューサーを務めた『ベビー・シッターズ・クラブ』をはじめ、『NYガールズ・ダイアリー 大胆不敵な私たち』など、数多くのヒット作を手がける人気脚本家。エミー賞ノミネートほか、『バラエティ』誌で「いま見るべき10人のドラマ脚本家」のひとりに選出されるなど、評価も高い。初の小説となった本書で、ニューヨークタイムズの2022年ベストスリラーに選ばれるなど、注目を浴びている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
ミスランディア本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
taiyou gyousi
たけのうみ
-
- 和書
- 京成電鉄のひみつ