角川文庫<br> お葉の医心帖―わかれの冬牡丹

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
お葉の医心帖―わかれの冬牡丹

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 19時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041156094
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

奉公先でいじめられ、身投げしたところを町医者・道庵に救われたお葉。診療所への手伝いにも慣れ、やれることが増えてきた彼女のもとに、診療所に暴行されたというお婆さんが運び込まれてくる。心をこめて手当をするお葉だが、お婆さんは憎まれ口ばかりたたき、治そうとする気力も見えない。内心困りながらも一生懸命に患者と向き合うお葉。そのうち、道庵との意外なかかわりが明らかになる。だんだんと心を通わせ始める二人だが、お婆さんは段々と衰弱していってしまう--。お葉は彼女を救うことができるのか? お葉の真心と江戸の人情が胸を打つ、感動の医療時代小説!

内容説明

いじめられ、身投げしたところを町医者・道庵に救われたお葉。診療所の手伝いにも慣れてきた彼女のもとに、怪我をしたお婆さん・お砂が運び込まれてくる。心を籠めて手当てをするお葉だが、お砂は憎まれ口を叩き、躰を顧みようとしない。困りながらも一生懸命に向き合うが、お砂は段々と衰弱していく―。お葉は患者を救うことができるのか。失敗しながら成長していく少女の真心と、江戸の人情が胸を打つ、感動の時代医療小説!

著者等紹介

有馬美季子[アリマミキコ]
2016年、『縄のれん福寿』(祥伝社文庫)で時代小説デビュー。その後、「はないちもんめ」シリーズ(祥伝社文庫)で好評を博す。2021年、第10回日本歴史時代作家協会賞の文庫シリーズ賞を「はないちもんめ」シリーズ、「はたご雪月花」シリーズ(光文社文庫)で受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちょろこ

112
救いが沁みる一冊。シリーズ3巻、今回も王道の温かい読み心地がいい。患者のために尽くすお葉の姿、そして彼女のさまざまな救いがいつも以上に沁みた。自分が味わった痛みを目の前の人の痛みに重ねた上で贈る言葉の温かさが何度も鼻の奥にツンときた。特に第四章はタイトルといい、数々の言葉に涙腺崩壊状態。お互いに心を通じ合えたからこそ送り合える真心がたまらなかった。医療に携わっていれば避けては通れない、いくつもの道。そして道庵先生の来し方、人としての器の大きさを改めて知ったお葉。さぁ、これらを糧に彼女の更なる成長が楽しみ。2024/12/15

タイ子

73
シリーズ第三弾。お葉はますます道庵の患者を思う医者の心を会得していく。読むごとに道庵とお葉の巡り合わせを感謝したくなる。産まれる命と死にゆく命。医療に準じていれば必ず経験する道、でもそれに慣れてはいけない。産まれる命があるのに父親になる事を拒む男。来し方に原因があり道庵の過去にも関係する深い闇があった。そして、源信は久しぶりに会ったかつての恋人のケガを手術することに。男も女も今を貫く生き様に拍手。減らず口の絶えない老婆の介護の果て、お葉に向けた最後の言葉にうるっ。源信の上昇志向の意味が伺えて良かった今作。2024/12/18

あっちゃん

26
シリーズ3冊目、紛らわしいから巻数入れてくれ(笑)という事で今回のお葉は人間的にも成長が凄くて聖人君子?というほど!そして泣ける話が多くて外では読めないよ( ̄ー ̄)2025/03/01

恋空

20
救える命 救えなかった命... お砂さん、、お葉は救えなかったと胸を痛めますが、命は無理だったけれど心は救ってあげられたよという道庵先生の言葉にジンとしました。 春駒さんは火事の火傷から指を失い三味線の道を閉ざされますが、踊りのお師匠さんの道を生きることに。。手術をしたのは昔の恋人の源信先生。もうこのシーンは泣けて泣けて大変でした😭 今回も胸が熱くなるお話し4編でした。2025/01/07

アボガドみよ

17
町医者の道庵に命を助けられ、行く場所がないお葉が、道庵の手伝いを始めたお話の3巻目。今回は最後の章がとどめ・・涙がポロポロ・・感動して眠れなくなり、今朝は寝坊しました。年末・・・さて頑張って動かねば。。。( ̄▽ ̄;)2024/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22236855
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。