角川文庫<br> あやかし手製本編纂館―あなたの想い、紡ぎます

個数:
電子版価格
¥924
  • 電子版あり

角川文庫
あやかし手製本編纂館―あなたの想い、紡ぎます

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 00時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041150139
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

母親や職場の人間関係に疲弊しながら生きてきた仲里壱花は、新月の夜に佇む手製本編纂館をたまたま見つける。手製本の魅力に惹かれる壱花は、編纂館に来る客人たちが実はあやかしであることを知り驚くが、壱花の写真の腕を見込んだ編纂館館長の月無恭介に手製本制作の協力を求められることに。この編纂館は、手製本作りを通して今も現世に息づくあやかしたちの心に向き合い、その抱えた<負の気>を浄化する不思議な役目を果たしていたのだ。一見軽薄そうな恭介の真摯な姿勢やひたむきに生きるあやかしたちに、壱花もまた自分自身の人生を重ね、遠ざけていた問題と向き合うようになるのだが、あるとき、恭介自身胸に秘めていた家族との確執により編纂館存続の危機に見舞われることに……。はたして編纂館の運命やいかに!

内容説明

母の過干渉に疲弊する仲里壱花は、新月の夜に手製本編纂館に出逢う。そこでは人やあやかしが抱えた心の悩みを癒やす、依頼主だけの手製本を作成していた。一見軽薄な美形館主の月無恭介は、壱花の写真の腕に惚れ込み制作協力を求める。恭介の真摯な姿勢とあやかしのひたむきさに、己の人生を重ねていく壱花。そんな最中、恭介の秘められた家族問題が表面化し…。真心込めて紡ぎ出されていく手製本と淡い恋、そして救済の物語。

著者等紹介

森原すみれ[モリハラスミレ]
北海道出身。第3回キャラ文芸大賞特別賞受賞作『あやかし薬膳カフェ「おおかみ」』にて出版デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小梅さん。

9
新月の夜にだけ現れるなんて、素敵な手製本編纂館。 突然そこにたどりついた壱花。 あやかしを自然に受け入れちゃう柔軟さがいい。 かまじろうくんも可愛いし! 主の恭介のキャラがなんともw 訪れるお客様の心に寄り添って作ってくれるたった1冊の本。憧れるなー。 壱花も恭介も抱えるものがあって、全部は解決していないから、きっと続きがあるはず! 2人の仲の進展も見たいし。 楽しみに待とう。2024/09/24

陽ちゃん

6
依頼主の希望に沿った手製本を作成してくれる月無手製本編纂館は、新月の夜に営業し、心に悩みを持つあやかしや人が訪れますが、職場の人間関係と母親との関係に悩む壱花は、ひょんなことから編纂館の写真担当スタッフに。当初はあやかしに恐怖を抱いていた壱花ですが、館の衣緒莉(ぬらりひょん)やかまじろう(かまいたち)たちと触れ合ううちに優しいあやかしもいることを知り、手製本作成にのめり込むように。お互いの家族問題に関わり、館主の恭介の内面を知り彼に惹かれる壱花と恭介の関係がじれったいままですが、続くのかな?2024/12/28

愛書家

5
仮初めの関係性が返って、上手くいくときもあるのですね。あやかしという存在を通じて、独り立ちする話です。イケメンで軽薄な感じでしたが、内心を悟らせないために、演じているのかな? 何となく読み始めて、面白さを感じました。2024/10/02

読書好き・本屋好き堂

4
新シリーズ✨ 母親の過干渉に疲弊する壱花は、新月の夜に手製本編纂館に出逢った😊 ひょんなことから壱花は、手製本編纂館の写真担当に。 どのお話しも好きだけど、特に好きなのは、「永久に瞬く百年前の星空」✨ 絵本のようにキラキラと輝くようなお話でした🥹 あと、かまじろうが可愛すぎ🥰キュン 始まったばかりのシリーズだけど、続編が待ち遠しい😊 2024/10/21

色素薄い系

3
面白かったです。あやかしの存在を受け入れるのが早いかな?とは思うもののそこが本質ではないのでまぁ良し。壱花に「あやかしに関わってはいけない」と告げた人物が誰なのかはっきりしていないので続きが出るのでしょうか?恭介の彼氏圧がなかなかに強かったけどなんだかんだと先に落ちたのは彼の方というのが見えてきてニヤリですよ。かまじろうが思ったよりも可愛かった。壱花の母親はなかなかの毒親だったけど絶縁突き付けられたのに何食わぬ顔で連絡してきたら面の皮が厚すぎる。でも毒親ならそのくらい標準装備なのか…?2025/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22116076
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品