マウント取る人 消す魔法

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

マウント取る人 消す魔法

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 10時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784041148501
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

心の仕組みがわかれば、
「嫌いなあの人」を一瞬で消し去ることができる!
YouTubeで話題の心理コーチが明かす、
マウント取る人を消し去る最強メソッド!

「悩みの9割は人間関係」といわれるなか、
「マウンティング」で思い悩む人は後を絶ちません。
例えば、転職理由の上位は、
「ハラスメント」や「上司・先輩・同僚と合わない」
といった理由が多くを占めるなど、
マウンティングをはじめとした人間関係にまつわるストレスは
計り知れないものがあります。

YouTubeで彗星の如く現れた心理コーチとよかわ氏は、
まさに「心の悩みを消し去る無敵のコーチ」。
人間関係の悩みを解消することをテーマに、
生きることが楽になる方法を軽妙なトークで紹介し、
注目を集めています。

本書では、とよかわ氏がシリコンバレーで出会った
認知科学理論をベースにした、
ストレスフリーになれるメソッドを紹介していきます。

マウント行為そのものをこの世からなくすことはできませんが、
ひらりとかわして、相手を遥か彼方に見やり、
ニヤリと笑う方法は存在します。
頭のなかから、「マウント取る人」を消し去ることはできるのです。
あなたのなかには、マウントに負けない力が確実に眠っています!

●Contents
はじめに マウント行為はなくならない
プロローグ 僕「とよかわ」の人生を変えた心理学
第1章 人間関係が楽になる魔法の杖
第2章 大嫌いな相手がみるみる正体を現す魔法
第3章 マウント取る人消す魔法
第4章 強メンタルを手に入れる「ひとりごと」の魔法
第5章 史上最高に幸運になれる「セルフ予言」の魔法
おわりに 人生のハンドルを握るのはあなた

内容説明

職場の上司・同僚、友人…。“嫌いなあの人”を一瞬で消し去る。心の仕組みがわかればマウントはスルーできる。YouTubeで話題の心理コーチが明かす最強メソッド!

目次

第1章 人間関係が楽になる魔法の杖 人の数だけ真実がある(人はなぜ人間関係に悩むのか;スポットライトの数だけ真実がある ほか)
第2章 大嫌いな相手がみるみる正体を現す魔法 「受容」も「拒否」もしなくていい(「好き」は100人にひとりいればいい;嫌いな人を消す魔法 ほか)
第3章 マウント取る人消す魔法 「型」を理解しマウンティングを自在に操る(マウントとは一体なにか?;誰もがみんな加害者 ほか)
第4章 強メンタルを手に入れる「ひとりごと」の魔法 一瞬で無敵マインドにシフトチェンジ(現代人が豆腐メンタルに悩むわけ;「豆腐クラブ」は入会禁止! ほか)
第5章 史上最高に幸運になれる「セルフ予言」の魔法 思い込みを上書きして幸運体質に生まれ変わる(幸運の正体;「楽しみ」と思えたら勝ち ほか)

著者等紹介

心理コーチとよかわ[シンリコーチトヨカワ]
手取り5万円の高卒フリーターから未経験でIT業界に入り、デジタルマーケティング業界、海外での新規事業開発などを経験する。シリコンバレーで認知科学と出会い、帰国後に起業。上場企業のDX人材育成に従事したことをきっかけにコーチング業界の道へと進む。コーチングの世界的権威に認められその伝統を受け継ぎ、コーチングにおける各種世界ライセンスを保持する。2022年に開設したYouTubeチャンネル『心理コーチとよかわ』では、主に人間関係の悩みを解決するコンテンツを配信し人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シュウヘイ

1
マウントを取られても負けない心2025/05/07

みち

1
おもしろい本。マジックみたいにスパッと嫌な気持ちを消す方法を想像していたけど、実際そんな方法あるわけないよね。最近感じるのは、気持ちの余裕を如何に持つかが大切だと思う。そして、うまく行っているのは、超引いた目線で見るようにすること、ウザイ奴にあだ名をつけて可愛くすることはできているね。自己肯定感=甘やかしにもなるので、自信を磨くこともセットでしないとね。あんま難しく考えずに人生大概のことは何とかなるさ。ゲーム感覚で頑張りましょう。今の状況を楽しんでクリアしていきましょうという感じ(笑)人生舐めているかな2025/02/13

1
嫌いな人や苦手な相手はどこにでもいるもの。 苦手意識が薄まると、身構えずに普通に話せるんですよね。とはいえ行動は必要なので、一日一日を大切に過ごして行きたいです。2025/02/10

taco

0
自己肯定感よりエフィカシー自己効力感≒自分にはできるという信頼感。能力を磨く重要性、行動する身体を動かす、身体性。 自分でコントロールできること、選択肢があることが幸福。目の前の整理整頓、掃除から。2025/04/29

まっこり

0
ボディランゲージや相槌などマウントが取られやすいとは勉強になった。 自分がマウントを取る時もあるが、どう言う状態なのかと言うのも振り返ることができてよかった。2025/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22387234
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品