角川文庫<br> 京都下鴨 神様のいそうろう

個数:
電子版価格
¥748
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
京都下鴨 神様のいそうろう

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年05月03日 03時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041146163
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

京都の下鴨神社近くにある親戚宅で暮らす春宮萌子(はるみや もえこ)は、平凡な高校1年生。
幼い頃は、不思議なものが視えたり、人の心の声が何でも聞こえてしまうことに苦しめられていたが、強い力を持つ美貌の幼馴染・賀茂理龍(かも りりょう)と出逢い、彼に救われた。
今は理解ある場所や友人にも恵まれ、大学生となった理龍を「生き神様」と崇め、彼を“推し活”する平和な日々を送っている。
そんな萌子の許には、ときどき「神様のいそうろう」という不思議な存在がやってくる。
彼らは、動物たちの体を借りて現世を視察しにきた神様や神使たちのことで、理龍と萌子は、彼らの困り事の解決や願いを叶える手助けをしている。
新たに萌子の許にやってきたのは、つがいのモルモットに入った神様。
けれど、2匹(2柱)は、自分たちが本当は何者で、何のために現世にやってきたのか記憶を失ってしまっていた。
さらに、「都七福神」を祀る7つの神社から、それぞれ七福神たちが消えてしまうという事件が起きて……!?"

内容説明

京都下鴨の親戚宅で暮らす萌子は高校1年生。幼い頃、強い霊感に苦しんでいたが、不思議な力を持つ美貌の幼馴染・理龍に救われた。それ以来、理龍は萌子の“神”となり、今は大学生の彼を“推す”毎日だ。そんなある日、萌子はつがいのモルモットに入った神様と出逢う。彼らは動物の体を借り現世を見にきた「神様のいそうろう」だが、記憶を失っているらしい。萌子は理龍と、彼らを助けることに。心ときめく京都の不思議物語!

著者等紹介

望月麻衣[モチズキマイ]
北海道出身。2013年にエブリスタ主催第2回電子書籍大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さてさて

135
『これは平凡なわたし、春宮萌子が美しい生き神様をただひたすらに推す…もとい、前世の記憶と不思議な力を持つ美しい青年・賀茂理龍と神様を尊むものがたり』 そんな風に語られるこの作品。そこには、望月麻衣さんの新たな人気シリーズになるであろう予感をひしひしと感じる物語が描かれていました。『京都』の魅力たっぷりに描かれていくこの作品。『神様』という存在が身近な存在に思えてくるこの作品。新たな人気シリーズの幕開けを、発売日当日にじっくり堪能することのできた喜び。望月麻衣さんの物語作りの上手さを改めて感じた作品でした。2024/08/23

寂しがり屋の狼さん

63
『拝み屋さん』シリーズの続編?次世代編?(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)さすがの望月さん、拝み屋さんを未読の方でも楽しめます🎵逆にシリーズを読了していない方は、ネタバレ等を避けるため7巻までは読まれることをお勧めします。あくまで個人的見解ですが(笑)2024/12/02

ままこ

60
拝み屋さんシリーズの次世代版。拝み屋さんシリーズEXに伏線らしきものがあったのであらすじ読んであっこれがそうかと手に取った。強い霊感を持つ萌子がつがいのモルモットに入った神様と出逢うのだが…。萌子の能力を忌避していた母親が萌子を親族に預けるのだがその物言いが酷い。あの人がまさかの転職。でもその理由に納得。萌子と理龍の今後の活躍も楽しみ。2024/11/14

はなりん

37
なんと『拝み屋さん』シリーズの次世代のお話でした。実は『拝み屋さん』シリーズは最終巻だけ積んだまま読めてなくて、知らずに読んでちょっぴり後悔。次世代のお話なので当然前世代のカップリングの結末がわかるわけで、笑。でも同じ世界観で楽しめました。小春と嶺人の息子理龍と、由里子の従姉妹萌子が主人公。2人とも不思議な力を持っていて、神様の転生を助けたり、神様絡みの相談事を解決したりしながら、2人の関係や使命など明らかになっていく感じ。理龍はわかっている感じかしら。新たなシリーズとして楽しめそう。2024/12/08

よっち

33
京都の下鴨神社近くにある親戚宅で暮らす平凡な高校生・春宮萌子。彼女の許に時々「神様のいそうろう」という不思議な存在がやってくる物語。幼い頃、不思議な力を持っていたことで苦しんでいた萌子を救ってくれた美貌の幼馴染・賀茂理龍の存在。大学生となった理龍を「生き神様」と崇め、彼を推し活する平和な日々を送る彼女が、不思議な存在の困り事の解決や願いを理龍と一緒に叶える手助けをしていく展開で、拝み屋さんの次世代ものということで出てくる彼女たちのその後も伺えてテンションが上りましたが、今後がとても楽しみなシリーズですね。2024/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22075856
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品