ロールモデルがいない君へ―6カ国育ちのナージャが聞くルーツが異なる12人の物語

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ロールモデルがいない君へ―6カ国育ちのナージャが聞くルーツが異なる12人の物語

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月21日 07時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 312p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784041143674
  • NDC分類 280
  • Cコード C0095

出版社内容情報

この本を手にとったあなたは、もしかしたらロールモデルがいない一人かもしれない。
あるいは、大切な人、身近な人がロールモデルがいなくて困っている一人なのかもしれない。
もちろん、どちらでもないけれど、常に新しいことに興味を持っているあなたもウェルカム。
この本は、子どもの頃、あるいは、ティーンエイジャーの頃に、ロールモデルがいなかった12人の
ルーツが異なる仲間たちが、自らのライフストーリーをシェアすることで、次の世代にヒントとエールを贈りたい
という想いから生まれました。

ソ連(当時)で生まれ、両親の転勤で日本、イギリス、フランス、アメリカ、カナダに転校、
各国の地元校で教育を受けた著者ナージャが、自身と似たような「周りの子や親とはルーツが違う中で育ってきた人」に話を聞き、
今、日本で同じように周りと違うルーツを持つ子どもたちや、そのような子の周りにいる人々へのメッセージをまとめました。

内容説明

日本のどこかに必ず仲間がいる。

目次

1 シントン・ラーピセートパンさん(元駐日タイ王国大使)
2 杉本亜美奈さん(fermata株式会社CEO/公衆衛生博士)
3 趙正美さん(ソーシャル・チェンジ・プロデューサー)
4 チュック・ベッシャーさん(女性エンパワメント・DE&I活動家/映像プロデューサー・企業コンサルタント)
5 サヘル・ローズさん(俳優/タレント)
6 アンドレ・サリブさん(メディアコンポーザー/音楽プロデューサー)
7 吉川有悟さん(アーティスト)
8 藤見よいこさん(漫画家)
9 矢野マイケルさん(元Jリーガー/シンガーソングラッパー)
10 ティファニー・レイチェルさん(広告代理店勤務のSNSアナリスト)
11 照屋エイジさん(弁護士)
12 キム・ペーダセンさん(起業家兼国際貿易&マーケティングコンサルタント)

著者等紹介

キリーロバ,ナージャ[キリーロバ,ナージャ] [Kirillova,Nadya]
クリエーティブ・ディレクター/コピーライター/絵本作家。ソ連・レニングラード(当時)生まれ。数学者の父と物理学者の母の転勤とともに6ヵ国の地元校で多様な教育を受けた。広告会社入社後、様々な広告を企画、世界の広告賞を総ナメにし、2015年の世界コピーライターランキング1位に。国内外の広告やデザインアワードの審査員歴を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

funkypunkyempty

3
★★★★2025/02/28

Yuko

2
リーロバ・ナージャ> ソ連・レニングラード生まれ。クリエーティブ・ディレクター、コピーライター、絵本作家。著書に「6カ国転校生ナージャの発見」など。 かなりレアな生い立ちの12人がどう逆境を乗り越えたか・・ インタビュー形式で綴られた生の言葉。 レアな生い立ちでなくとも、自分が自分らしく生きられるヒントが詰まっている。2025/02/24

ゆみちき

1
私は両親ともに日本人で日本で生まれ日本で育ったけど、自分のアイデンティティはわかっていないし、自分って何だろうという理解もできていない。 文化とかそんなところでの苦労はなかったものの、自分について悩むのは人種関係なく皆同じなんだなと思った。 杉本亜美奈さんの強さに惹かれました。 心に染みる言葉も沢山あって、こんな考え方があるんだ、こういう風に考えて今の仕事を選択しているんだという色々な考え方、人生を知ることができてよかった。2025/01/02

Huuro

1
人の人生を聞くのが好きだ。ましてやこの本の中の人物は普段私が接することができない様な人たちで、大変興味深く面白かった。文化を知らないと言葉を知っていても会話ができないというのは、まさにその通りで、今私はその壁にぶち当たっていて英語の文化を勉強中という感じなので、それをアイデンティティの形成される時期に通過するっていうのは大変だったんだろうなと思う。2024/12/27

faqa

0
自分も各社会で異端や少数派として疎外されて続けて来たのでこの本のタイトルを見た時は「こういう本を読みたかったし書きたかったんだよ!」と感動したものの、読んでみると平凡でがっかり。理由は教科書的に成功者例しか挙げてなくて闇落ちしたままの人の例は全く挙げてないからです。両者の対比にこそ毒手が学べる事が有るのに。他者レビューには杉本亜美奈が印象的だったというのがあるけど俺は彼女に最もがっかりしました。「とにかく努力しかない」「子供が苦しんでても放っておけ」みたいな生存者バイアスみたいな事を平気で言ってて、 2025/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22150671
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品