出版社内容情報
“雑炊俳優”爆誕!? 中村倫也、初の料理本を出版!
人気俳優・中村倫也の初の料理本!20の「スペシャルな雑炊」を作りながら雑多に自由に話して書いた、中村倫也の料理と人生観。楽しい雑炊レシピ&中村が調理する特典動画や本人考案レシピも!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しいたけ
74
飄々とした中村倫也が料理する美味しそうな変わりだね雑炊の数々。フードコーディネーターが作るお手本と、中村倫也が気分で変えてしまう「中村さんお手製」の写真の対比が面白い。料理それぞれの後に差し込まれる中村倫也のショートエッセイがまたいい味を出している。温かい家庭で育ったことがわかる。文章を書くときの句読点は、読みやすくするための工夫であり呼吸であるという。中村倫也にとっての料理も、自分の手で作る生活を進める上での呼吸のような存在だと。だから茶碗一杯の雑炊がやんごとないものなのだと言う。滋味あふれる本だった。2024/07/24
sazen
10
聡明なイメージの強い俳優。声質が良い方なので、こういう書籍こそオーディブルにするべきでは。御本人は嫌がるかもしれないけれど、エッセイ部分だけでも、ご自身の声で読んでみてもらいたい。雑誌の文章を書籍として読ませる難しさ、というか違和感を感じさせる。奥付で本文の文責がどなたにあるのかはわかったが、普通に読んでいると、誰が誰に向けて書いた文なのか分かりにくい。2024/11/15
ひろんこ
8
雑炊も作ってみたいなっていうのあったし前回のが面白かったから読んでみたのだが…想像通り食材的に雑炊は参考にならず。でも3つほど作れそうなのあったから、いつか作りたいと付箋をしておく。文章は、やはり面白かった。いいよな中村倫也という人間と思った2024/03/24
はるな
5
雑炊レシピ+ショートエッセイ。雑誌『ダ・ヴィンチ』での連載に加え、倫也さんが考案したレシピも。 連載時から読んでいたので、こんな名前の雑炊あったな~とか、こんな会話してたな~とか、いろいろ思い出しながら楽しめました(^^)ショートエッセイもじんわりしたりクスッとしたり……ほんっと、このひとが書く文章が好きだなぁ。わたしはあまり料理が得意ではないけど、『中国の、田舎町の、怖い先輩雑炊』『Matcho at the daisogen』『さば缶を使った年末調整雑炊』あたりは作ってみたいです。2024/03/17
みさよ♪
3
「THE やんごとなき雑談」が好きだったので。 雑炊はシンプルなあっさりタイプが好きだけど、作ってもらえるならば食べてみたいかも。 中村倫也くんのお喋り、文は心地良い。 ふふって笑うのも好き😊 2024/06/30