テッペン、獲ろうか。―中卒40歳・年商14億円経営者の失敗から学んだ「成り上がり論」

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

テッペン、獲ろうか。―中卒40歳・年商14億円経営者の失敗から学んだ「成り上がり論」

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784041142226
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

貧困、低学歴、喧嘩上等。
すべてを曝け出して生きていけ!

貧しい幼少期を過ごし、生きることを見出せなかった10代。
中卒で社会に出た著者・小澤辰矢は、
ガソリンスタンド、ホスト、闇金、建設業と職を転々とする。

運命的に出会った「コンクリート打設」という仕事で、独立起業。
海外からも評価される商品を生み出すなど、
いまでは年商14億円の「小澤総業」のグループを率いるまでになった。

類い稀なる「行動力」で嵐を巻き起こし続けてきた、
イノシシのように猛進してきたこれまでの人生。
異色の経営者がすべてを曝け出した、
「生きる勇気」をもらえる珠玉のノンフィクション。

●目次
プロロ 
第1章 因縁――金がない、なにもない
第2章 覚醒――東京で金を稼ぐ面白さに目覚めて
第3章 船出――ポンプ車1台からのスタート
第4章 絶望――事件の連続に打ちひしがれて
第5章 転換――見つけた、俺にとっての「テッペン」
第6章 躍進――世界を変える壮大な発明
おわりに――巨大な嵐が、世界を変えていく


内容説明

貧困、低学歴、喧嘩上等。すべてを曝け出して生きていけ!生コン業界の「金太郎」はなぜ成功できたのか。類い稀なる行動力で壁をぶち破り続けてきた、あまりに壮絶すぎる半生―。『街録ch』などYouTubeで大反響!!この男いる場所に、巨大な嵐が吹き荒れる!

目次

第1章 因縁―金がない、なにもない
第2章 覚醒―東京で金を稼ぐ面白さに目覚めて
第3章 船出―ポンプ車1台からのスタート
第4章 絶望―事件の連続に打ちひしがれて
第5章 転換―見つけた、俺にとっての「テッペン」
第6章 躍進―世界を変える壮大な発明

著者等紹介

小澤辰矢[オザワタツヤ]
小澤総業株式会社代表取締役会長。PUMP MAN株式会社代表取締役。オリジナルガーデン株式会社取締役。有限会社鯉城開発取締役。1982年、静岡県富士宮市生まれ。高校中退後、16歳で上京。ガソリンスタンド店員、ホスト、金融業、解体工、鉄筋工など職を転々とし、19歳のときに「コンクリート打設」という天職に出会う。24歳のときに、1600万円以上のコンクリートポンプ車を頭金400万円で1台購入して事業を立ち上げると、開業当初から仕事が殺到。2011年に小澤総業株式会社を設立。現在は、年商14億円のグループ企業の会長になり、コンクリートポンプ車業界において都内ナンバーワンの企業にまで成長させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Nul1z

1
YouTubeのビジネスエンターテイメント番組「令和の虎」でご出演されてた小澤社長、結構キャラ立ちがすごくて自分的にはすんなりと入ってきた人の一人でした。 本書に書いてある「「失敗したらどうしよう」なんて考えて、決断や行動を躊躇してはダメだ。失敗したら「失敗した!」と大きな声で宣言して、修正や出直しを図ればいい。「失敗を恥」などと思う必要もない。」というこの言葉が強烈にしびれました。 自分にはあんまり関わりのない世界の話なのですが、ちょっと興味をそそられました。2025/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21826594
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品