角川ホラー文庫<br> 七つのカップ―現代ホラー小説傑作集

個数:
電子版価格
¥858
  • 電子版あり

角川ホラー文庫
七つのカップ―現代ホラー小説傑作集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 21時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041142042
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0193

出版社内容情報

『影牢 現代ホラー小説傑作集』に続く2010年代を中心に発表された傑作ホラー短編7選。小野不由美の“営繕かるかや怪異譚”シリーズからは死霊に魅入られた主人公の心理に慄然とさせられる「芙蓉忌」。土俗的作品で知られる岩井志麻子による怨霊の圧倒的恐怖を描いた海の怪談「あまぞわい」。怪談の存在意義を問う辻村深月の「七つのカップ」など。作家たちの巧みな想像力により紡がれた悪夢の数々がここに。解説・朝宮運河

【収録作】
小野不由美「芙蓉忌」(『営繕かるかや怪異譚 その弐』角川文庫
山白朝子「子どもを沈める」(『私の頭が正常であったなら』角川文庫
恒川光太郎「死神と旅する女」(『無貌の神』角川文庫
小林泰三「お祖父ちゃんの絵(『家に棲むもの』)角川ホラー文庫
澤村伊智「シュマシラ」(『ひとんち』光文社文庫
岩井志麻子「あまぞわい」(『ぼっけえ、きょうてえ』角川ホラー文庫
辻村深月「七つのカップ」(『きのうの影踏み』角川文庫

内容説明

『影牢 現代ホラー小説傑作集』に続く2010年代を中心に発表された傑作ホラー短編7選。小野不由美の“営繕かるかや怪異譚”シリーズからは死霊に魅入られた主人公の心理に慄然とさせられる「芙蓉忌」。土俗的作品で知られる岩井志麻子による怨霊の圧倒的恐怖を描いた海の怪談「あまぞわい」。怪談の存在意義を問う辻村深月の「七つのカップ」など。作家たちの巧みな想像力により紡がれた悪夢の数々がここに。

著者等紹介

朝宮運河[アサミヤウンガ]
怪奇幻想ライター・書評家。1977年北海道生まれ。ホラーや怪談・幻想小説を中心に、本の情報誌『ダ・ヴィンチ』やエンターテインメント・マガジン『怪と幽』、ブックサイト「好書好日」など各社媒体の書評・ブックガイドなどを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

111
同じようなアンソロジーの「影牢」を読み終わったのでこちらの方も手に取りました。この作品の中でも既読のものがあり(小野不由美、澤村伊知、岩井志麻子)ましたが、再読に耐えるかなり怖いものでした。山白朝子さんの作品は、いじめとホラーということですが最後の結末には救われる気がしました。辻村さんの作品は最近のホラーの傾向を示している気がしました。2024/01/24

yukaring

89
「ホラー小説傑作集」と言われるとついつい手に取ってしまう。実際に好きな作家さんばかりのラインナップで朝宮運河さん編となると間違いなしのチョイスが嬉しい。死霊に魅入られた男性の心理描写に恐怖する小野不由美さんの『芙蓉忌』や死神に連れられた少女が彼に言われるがままに暗殺を繰り返し、辿り着いた残酷な運命を描く恒川光太郎さんの『死神と旅する少女』などどれも粒ぞろい。タイトルともなっている辻村深月さんの『七つのカップ』は理由がわからない不気味さが込み上げてくるまさに現代の怪談。姉妹編の『影牢』も積んでるので楽しみ。2024/01/03

sin

62
小野−誰彼問わず道行きに誘い込むのはあさましいが現代版牡丹灯籠…山白−いじめへの復讐か、生への執着か…恒川−歴史を変える殺人にも増して報酬殺人のあさはかさ…小林−キングの『ミザリー』より悍しい…澤村−知ってはいけない…岩井−二つの言い伝えに共通するのは男の身勝手…辻村−無責任な怪談話と当事者の悲痛…昨年(2024年)、創刊から三十周年を迎えた角川ホラー文庫、その節目の年を記念して編纂されたアンソロジーで、こちらは比較的近年の安定した力量の作品が揃って収められている。ホラーと一括りに出来ない多様性を感じた。2024/07/06

のりすけ

52
ホラーアンソロジー。ほとんどが既読だったものの、記憶がポンコツなせいでしっかり楽しむことができた。『シュマシら』の檻が順番に開いていくシーンは最高。『子どもを沈める』誰にとっても不幸な復讐。『あまぞわい』は情念の湿度がねっとりしてて高い。『七つのカップ』はなんだか泣けてきた。2024/12/21

ひさか

51
幽vol.22(15年1月)小野不由美芙蓉忌、vol.27(17年6月)山白朝子子供を沈める、vol.25(16年6月)恒川光太郎死神と旅する女、03年3月刊角川ホラー文庫家に棲むもの小林泰三お祖父ちゃんの絵、ジャーロ64号(18年6月)澤村伊智シュマシラ、99年10月角川書店刊ぼっけえ,きょうてえ岩井志麻子あまぞわい、13年11月MF文庫ダ・ヴィンチ刊階段実話系/愛辻村深月七つのカップ、の2010年代の7編のアンソロジー。恒川さんの時間ファンタジーの世界観が興味深く楽しい。小野さんの芙蓉忌の余韻が良い。2024/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21662350
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品