角川文庫<br> くろねこカフェのおやつ―午後三時の蜂蜜トースト

個数:
電子版価格
¥726
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
くろねこカフェのおやつ―午後三時の蜂蜜トースト

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 20時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041140079
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

海を望む古民家風の「くろねこカフェ」。
寡黙な男性店主の谷中景がふるまう「くろねこのおやつ」がある。
それは景の妹・風花が社長を務める葬儀会社のサービスの一種で、
葬式の後日、故人の「思い出のおやつ」を招待客にふるまうというもの。
人気はあるが、風花は葬儀会社社長としての自分に悩んでいた。
そんなある日、担当した故人から、おやつの招待状が届き……。
切なく優しいメッセージに感涙必至の物語。

内容説明

海を望む古民家風の「くろねこカフェ」。そこには、寡黙な青年店主の谷中景がふるまう「くろねこのおやつ」がある。それは景の妹・風花が社長を務める葬儀会社のサービスの一種で、葬式の後日、故人の「思い出のおやつ」を招待客にふるまうというもの。人気はあるが、風花は葬儀会社社長としての自分に悩んでいた。そんなある日、葬儀を担当した故人から、おやつの招待状が届き…。切なく優しいメッセージに感涙必至の物語。

著者等紹介

高橋由太[タカハシユタ]
1972年、千葉県生まれ。2010年『もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸へ』でデビュー、一躍人気に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シナモン

104
思い出のおやつを通して会えなくなってしまった故人と再び出会う。温かくも切ないストーリー。図書館の返却棚で爽やかなな表紙と「午後三時の蜂蜜トースト」に惹かれて衝動借り。こんな内容だとは想像もしなかった。ときに読むのがしんどくもあり🥲でも優しい気持ちになれる出合えて良かったと思える一冊でした。 2024/05/07

煮豆

29
ちびねこ亭シリーズに似ているけれど、こちらは兄妹が両親の跡をついだ葬儀社&カフェのお話。妹の風花が葬儀社の社長で兄の景がカフェ店長。葬儀社の提携サービスで故人からの最後のおやつ《くろねこのおやつ》がカフェのお茶会で振る舞われる。プロローグからウルっときて1話で込み上げるものが抑えきれない。途中何度か涙をこらえていたけれどダメだ…子どもの話にはめっぽう弱い…。ちびねこ亭よりは泣かなかったけど、やっぱり泣ける。読みやすく短時間で泣けるお話を求めている方におすすめ。涙活にも最適!泣くんだろうけど次巻も読みたい。2024/06/24

長くつしたのピッピ

21
生前葬儀申し込みは、現代ではスタンダードになりつつあり、高齢や余命に不安のある方が残された家族の為にするのだろう。オプションとして付属のカフェで故人から午後のお茶の招待があったら私だったら戸惑ってしまう。思い出に浸り故人を偲ぶための設定だが、後悔が先に立ってしまい次の一歩を踏む出すには時間がかかる。現実離れした設定で物語に浸ることができず残念。2024/01/16

しぇん

18
Kindle Unlimitedで。葬儀屋を継いだ妹とカフェを継いだ兄のお話。葬儀屋が舞台なのでしんみりした話多め。とはいえ、短編連作的な話なので、そこまで感傷に浸ることないかな?と思ってましたが最後で色々繋がったかなと2024/06/10

おれんじぺこ♪(16年生)

16
場所もそうだけど、ちびねこ亭に似てるなとおもったら同じ作家さんでした(笑)こちらもやさしくあたたかなお話2024/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21499613
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品