角川文庫<br> 人間レコード―夢野久作怪奇暗黒傑作選

個数:
電子版価格
¥748
  • 電子版あり

角川文庫
人間レコード―夢野久作怪奇暗黒傑作選

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 10時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041134818
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

ハハハ。イヨイヨ人間レコードを使いおったわい――。昭和×年、下関に寄港した連絡船から、老人が降り立った。骨と皮ばかりに痩せ衰えた老人が口を開くと、語られたのは耳を疑いたくなるような言葉だった。老人には諜報活動を成功させようとする強国によって、前代未聞の人体実験が施されていたのだ。表題作「人間レコード」ほか、人間心理を根底から揺るがす白眉5作を厳選。読む者を異世界へと誘う禁断の怪奇・暗黒小説集。

内容説明

ハハハ。イヨイヨ人間レコードを使いおったわい―。昭和X年、下関に着いた連絡船から、老人が降り立った。骨と皮ばかりに瘠せ衰えた老人が口を開くと、語られたのは耳を疑いたくなるような言葉だった。宣伝工作を成功させようとする強国によって、老人には驚天動地の人体実験が施されていたのだ。表題作「人間レコード」ほか、人間心理を根底から揺るがす白眉全5作を厳選。読む者を異世界へと誘う禁断の怪奇・暗黒小説集。

著者等紹介

夢野久作[ユメノキュウサク]
1889年福岡県に日本右翼の大物、杉山茂丸の長男として生まれる。幼名杉山直樹。夢野久作とは福岡の方言で「夢想家」の意。慶應義塾大学文学部中退。禅僧、農園主、能の教授、新聞記者と、種々の経歴をもち、1926年「あやかしの鼓」を雑誌発表して作家生活に入る。「いなか、の、じけん」等、因縁と心理遺伝を題材とした作品を著し、構想10年の果てに完成した代表作『ドグラ・マグラ』は国内外の日本文学者から比類ない評価を受けている。36年春、47歳の生涯を終えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

aaq43410本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

里愛乍

67
表紙をめくった一行目から強烈な笑い声、イヤモウ堪りませんね、この独特の世界観。コンナ奇ッ怪な笑い声を表現出来るなんて、一気に小説の中に精神を引き摺り込まれてしまいます。そんなラストまで息つく間もなかった『笑う啞女』に始まり、SFとしても面白くラストは背筋がソワっとくる表題作、心理と推理を追求したミステリっぽい逸品が続き、締めは喜劇っぽい悪漢もの(で、いいのかな?)極上の短篇集、楽しませていただきました!2023/10/31

優希

46
エログロナンセンスな短編集でした。人間心理を深いところから揺るがす作品ばかりだと思います。全体的に気持ち悪さを感じるのですが、読みたくなってしまうのが不思議です。異世界へと誘う禁断の作品に魅せられるのでしょうね。2025/04/06

JILLmama

25
初の夢野作品。これは中毒性がある!独特な言い回しに、リズミカルな文章。どの作品も楽しめた。人間のドロドロした感じ、たまらん。今は使ってはいけない差別用語満載でした。またそれが良い。2023/06/02

阿部義彦

22
角川文庫少し前の新刊。ドグラ・マグラの作者、夢野久作の暗黒面の短編集。この辺は古本探偵の喜国雅彦さんも、どストライクな本ではないでしょうか。どれも初読みで楽しめました。特に良かったのは「巡査辞職」推理小説としても考え抜かれ、人間臭さ溢れています。後はラストの「超人髭博士」超人見世物芸人出身のルンペン髭博士の愉快なドタバタ冒険譚。ゴシック作品集。2023/04/06

うーちゃん

17
This is 夢野久作、という感じの中短編集。1項目からピー音連発でトばしております。エログロ、幻想怪奇をベースにしつつも、ちょっとユーモラスな味わいを感じた。場面にそぐわぬユーモアなので、より不気味さや気まずさが際立つ。純粋なものが汚れていくのを見たときの居たたまれなさ、私が久作を読むといつも感じるのはこれである。2023/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20581784
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品