彼女が探偵でなければ

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

彼女が探偵でなければ

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年05月04日 01時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 336p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784041134771
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

森田みどりは、高校時代に探偵の真似事をして以来、人の〈本性〉を暴くことに執着して生きてきた。気づけば二児の母となり、探偵社では部下を育てる立場に。時計職人の父を亡くした少年(「時の子」)、千里眼を持つという少年(「縞馬のコード」)、父を殺す計画をノートに綴る少年(「陸橋の向こう側」)。〈子どもたち〉をめぐる謎にのめり込むうちに彼女は、真実に囚われて人を傷つけてきた自らの探偵人生と向き合っていく。謎解きが生んだ犠牲に光は差すのか。痛切で美しい全5編。

内容説明

高校時代に探偵の真似事をして以来、森田みどりは人の“本性”を暴くことに執着して生きてきた。気づけば二児の母となり、探偵社では部下を育てる立場に。時計職人の父を亡くした少年(「時の子」)、千里眼を持つという少年(「縞馬のコード」)、父を殺す計画をノートに綴る少年(「陸橋の向こう側」)。“子どもたち”をめぐる謎にのめり込むうちに彼女は、真実に囚われて人を傷つけてきた自らの探偵人生と向き合っていく。謎解きが生んだ犠牲に光は差すのか―。痛切で美しい全5編。

著者等紹介

逸木裕[イツキユウ]
1980年東京都生まれ。学習院大学法学部法学科卒。フリーランスのウェブエンジニア業の傍ら、小説を執筆。2016年『虹を待つ彼女』で第36回横溝正史ミステリ大賞を受賞し、デビュー。22年「スケーターズ・ワルツ」で第75回日本推理作家協会賞“短編部門”受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

210
人の心は簡単にわからないが、放置すれば誤解が誤解を呼び暴走へ突き進んでしまう。現代人にはよくある話だが、深く考えて真実を追求する森田みどりが探偵でなければ、少年たちは取り返しのつかない道へ突き進んでいた。彼女のおかげで彼らは父親の真実を知り、詐欺に加担せずに済み、殺人を犯す寸前で止め、逆差別を作り出した事実に向き合った。みどり自身はそんな自分を父に似ていると忌避していたが、最終編で父もまた同様に人を救っていたと知り自分は間違っていなかったのを悟る。みどりが人を救い、自分も救われる物語が深い感動をもたらす。2024/10/18

hirokun

100
★4 五つの短編集で、各作品にそれぞれのテーマが設定されており、社会派から親子関係まで幅広い。推理小説の範疇に入る作品なのだろうが、ヒリヒリ感はなく、何かしらほっとした安らぎを伴いながらの読書が出来た。文章、ストーリーに必要以上に凝ったところもなく素直に表現されており、頭にサッと入ってくる感じは実に心地よい。2024/11/03

みかん🍊

89
父の探偵事務所で女性専門の部署で課長をしているみどりは何か気にかかったらとことん調べずにはいられない、時に異常に執着する父を持ち同じ様に時計に執着してしまう少年、知らない間に犯罪に巻き込まれそうな少年、離婚した母親から誘拐した実の父親を憎む少年、日本に住むクルド人の少年、同じ様に物を調べる事に執着する息子を心配しつつ、父の長幼馴染みの母子関係が気になる5つのエピソード、子どもを夫に任せてまで調査にのめり込む自分を普通じゃないと危うさを感じつつ母親とし悩むが、なんとかなるさと言う父親の言葉が頼もしい。2025/01/11

itica

74
「五つの季節に探偵は」の続編。探偵として依頼された話もあるが、ほとんどは主人公みどりが遭遇した(首を突っ込んだ?)事件や謎の話だ。家族を犠牲にしている後ろめたさを感じながらも、生まれながらの探偵気質のみどりの推理力が光る短編集だった。「陸橋の向こう側」「太陽は引き裂かれて」は胸の痛みを覚えたが、強く印象に残っている。 2024/10/08

シャコタンブルー

73
5話の連作短編集。前作の内容をほとんど忘れてしまったが、逆に新鮮な気分で読めて良かったかも(笑) 真相を知らない方が幸せかも知れない。だが森田みどりは好奇心と探偵の性でその奥にある真実を突き止める。真実を知った少年たちの哀しみ、慟哭、憔悴そして諦観、様々な感情が押し寄せるが、いつかは必ずそれを乗り越える日がくる。そういう厳しさの中にある優しさに惹かれた。「時の子」あの時の父親の抱擁の秘密には驚天動地としか言いようがない(笑)「陸橋の向こう側」少年の親への愛情と憎悪が織りなす極上のミステリだった。2024/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22125239
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品