出版社内容情報
緊急停止した電車の夢に囚われ続ける夢路たち。夢の世界を支配する謎の生物「三春ちゃん」に追い詰められるが、居合わせた老人がある話をし始めた途端、急に全員が夢から覚めた。どうやら彼のある言葉が逆鱗に触れたらしいのだが……。はたして夢路は怖ろしい夢から抜け出し、猫のような安寧の日々を得ることができるのか。そして「三春ちゃん」の正体とは? 不朽の名作『いつか猫になる日まで』から20年の時を経た今こそ辿り着いた、最高の到達点!
内容説明
緊急停止した電車の夢に捕らわれ続ける夢路たち。夢の世界を支配する謎の生物「三春ちゃん」に追い詰められるが、居合わせた老人がある話をし始めた途端、全員が夢から覚めた。どうやら彼のある言葉が逆鱗に触れたらしいのだが…。はたして夢路は恐ろしい夢の世界から抜け出し安寧の日々を得ることができるのか。そして三春の正体は?不朽の名作『いつか猫になる日まで』から40年の時を経た今こそ辿り着いた、最高の到達点!
著者等紹介
新井素子[アライモトコ]
東京都練馬区生まれ、立教大学文学部ドイツ文学科卒。1977年、都立井草高校在学時に、「あたしの中の…」で第1回奇想天外SF新人賞佳作入選、これがデビュー作となる。99年『チグリスとユーフラテス』で第20回日本SF大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごんちゃん
15
後半、夢の結界の中で妖怪「三春ちゃん」と対決する人々。新井素子、やっぱ群像劇、上手いなあーとは思う。が、しかーし、アカン、書き方がやっぱクドい、グダグダ長くて、読むの面倒くさいって思いながら、頑張って読んだけど。面白くないわけじゃないけど、なんだかなあ。「いつ猫」は読んだはずだが、全く記憶にないし。でも、中学生の姪っ子には、勧めてもイイかなって思いました。Kindle Unlimited2024/09/03
はるく
5
『おしまいの日』『チグリスとユーフラテス』あたりを読んで、そこから過去作も読んで…それ以来20年以上ぶりの新井素子。(今となってはまどろっこしさも感じる文章も含めて)懐かしく読みました。この文体で、介護の苦労から看取りを過去形として描かれる。令和やなぁ。2024/10/19
うどんこ
4
(上巻から)上巻の感想で「……絶句」のと書いたけれど、今作は50代の「いつか猫になる日まで」だ、とあとがきで書かれてましたね。それ以前に、本編でもそこかしこに「いつ猫」の文字がありました。猫繋がりだもんね、そっちだよね。猫、出てこないけど。「いつ猫」も家のどこかにあるはずなので、近いうちに読み返してみたい。2024/06/26
timeturner
4
面白かった! 書きながら話を創っていったようで、何度か「いま作者の人、一生懸命理屈づけようとしてるな」って感じる場面があるんだけど、それもまた一興。メインで動くのが50~60代の男女っていうのもいい。2023/04/21
たか
3
★★☆☆☆内容の割に無駄に長かった。上巻よりは退屈しなかったけど…。2024/05/15
-
- 電子書籍
- 役立たずスキルに人生を注ぎ込み25年、…
-
- 電子書籍
- Love Jossie ゲーム世界でB…