- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
陸上競技から離れた喪失感を埋めるように、だんだん編み物にのめりこんでいく浜仲健斗。
編み物過激派の黒葉類とともに手芸部に入部した彼は、文化祭に向けて難易度の高いウェアを編もうと挑戦する。
そんなある日、類がネットで見つけた編み物動画――その配信者は、 ふたりが通う学校の教師のようで……?
ニッターであることを隠す教師、そしてクセが強い先輩たちの過去が明かされるエピソードも収録した、
共感と感涙必至のクラフトライフストーリー。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小梅
67
最近アラン編みしてないな。パッチワークみたいなマットとか良いなぁ〜最後に編み図が付いてました。2023/04/08
たまきら
21
編み物王子・類くんを編み物王子にした恩師。先輩たちの家庭事情。「男のくせに」とか、「女のくせに」って、もうやめようよ?そんな気持ちが伝わってくる素敵な漫画です。2024/10/22
ひより
17
1巻の最後にちらっと出てきた編み物好き先生が登場したり、手芸部の合宿や文化祭があったり、先輩たちの過去が語られたり、類(編み物王子)の恩師の娘も出てきたり… もりだくさんな巻。 それにしても、天馬先輩のコスチュームは完成度高いなぁ。 蓮先輩の謎動物もかわいいし。 ますます続きが楽しみになった。2023/11/01
yuu*
16
あみぐるまー出てきた!私もあみぐるみの販売をしていた時期があったので(今も細々と続けてるけど)ますますテンションがあがる。販売は大変だよね、分かる分かる。手芸部の先輩たちもそれぞれ事情がありそう。大物は最近全然編んでないけど、また編み物したくなっちゃったな。続きもありそうで楽しみ。2022/10/02
elittle95377500
9
1巻に続き2巻も面白かった。部活の活動が本格化し、自分の作品を他人がどう評価するか?何をどうやって売るのか?ハンドメイド作家なら必ずぶち当たる部分だと思います。今回はかぎ針や私の大好きなあみぐるみが出てきて、終始ニヤニヤしていました。今後のお話にも期待したいと思います。2022/09/18