なわとびょーん

電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

なわとびょーん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784041112281
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

みんなの【悩み】も町の【トラブル】も、ぜーんぶ「とんで」解決!?
裏テーマは 「苦手克服」 と 「友情 」。笑えるけれど、実は真面目な内容です。

■読み聞かせで盛り上がる!
なわとびが苦手。そして、いばりんぼうのツヨシのことが、もっともーっと苦手なケンタ。そんなケンタの前に、おおなわをもった謎のおとこが現れて…? ページをめくるたびに笑っちゃう、ユーモア【なわとび】絵本!

■読み聞かせにオススメの季節
運動会シーズン/運動不足になる冬/カエルが多い梅雨/なわの日!(7/8)

■子どもも大人も、みんな夢中!
●なんでもとばせちゃう、不思議な「なわとび」。こんな人やあんなものまでとばしちゃうの!? 私は長なわとびが苦手だったのですが、こんななわとびがあったら、楽しかっただろうなぁ!(絵本専門士)
●なわの脈打つような動きに吸い込まれ、一気に絵本の世界へ。「そんなものまで飛べちゃうのー?!」と、子どもと一緒にクスクス。ラストの展開がいいですね。「自分にはできない」という思い込みが強い息子も勇気づけられたようです。(一児の母)

内容説明

ケンタはなわとびがにがて。そして、いばりんぼうのツヨシのことはもっともーっとにがて。そんなケンタのまえにおおなわをもったなぞのおとこがあらわれて…?

著者等紹介

シゲリカツヒコ[シゲリカツヒコ]
1962年生まれ。岐阜県各務原市出身。阿佐ヶ谷美術専門学校卒業後、フリーのイラストレーターとして装画などを手がける。『カミナリこぞうがふってきた』(ポプラ社)で絵本デビュー。細部までとことん描写する緻密なタッチと奇想天外なストーリー展開で、絵本ファンを魅了する。2018年『大名行列』(小学館)で小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

39
縄をまわせばなんでも跳べる縄跳びで、どんな展開かと思ったらラストは素敵な展開へ。リアルな絵もピッタリ。こんな縄跳びがあったら、私畑仕事に使いたい。2023/05/20

ぼりちゃん

38
好きなシゲリカツヒコさんの新作!なわとびが苦手な男の子の つかの間の不思議な冒険絵本。表紙絵からして感じることができる、なわとびの一瞬の無重力感が迫力ある絵で描かれています。 現在なわとびどハマり中の息子も食い入るように見ていました。「僕もこのなわとびほしいな〜」 6歳2021/09/12

どあら

37
図書館で借りて読了。縄跳びが苦手な子っていますよね〜😔 ちょっとズルいけど、絶対に引っ掛からない縄があったら、大縄跳び大会は優勝だね😁(4分50秒、全学年)2021/10/23

ほんわか・かめ

29
シゲリカツヒコさんのアングル最高!絶対に引っかからない不思議な縄跳び。その夢のような伸びやかさが全面に伝わってくる。さぁ、物怖じしないで跳んでみよう!2021/08/07

こゆ

27
小4に読み聞かせ。図書館で1年以上待ちの人気絵本。大なわが苦手な主人公が、誰でも飛べるというなわを持つ怪しげな男に声をかけられ、老人ホームのお年寄り達も、猛獣も、車も、忍者も一緒にぴょ~ん。連帯責任を負わされる大なわは、運動神経の悪い私も大の苦手(たいてい出来る子たちに盛大にため息をつかれたりイラつかれるまでが定跡)。こんな風に飛べたら気持ちいいだろうなぁ。お話の面白さを牽引するシゲリカツヒコさんの圧倒的な画力に今回も釘付け。2023/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17848880
  • ご注意事項

最近チェックした商品