角川oneテーマ21<br> 金儲けの下手な日本人のためのカジノ論

電子版価格
¥880
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

角川oneテーマ21
金儲けの下手な日本人のためのカジノ論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 240p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784041107652
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0295

内容説明

ラスベガス歴48年!日本一のカジノ通がすべてを教える、カジノ法案から必勝法まで。

目次

第1章 フィクションを超えた「天国と地獄」(カジノのレートは?;リノで出会った「泣く女」 ほか)
第2章 カジノに八百長なし!パチンコに闇あり!!(カジノの歴史は「八百長との闘い」の歴史;巨大システムが勝つ「大数の法則」 ほか)
第3章 カジノ解禁!その光と影(プログラム法としての推進法;カジノ管理委員会はどうなるか? ほか)
第4章 世界のカジノを知る(ラスベガスのニューイヤーズイブ;ハイローラーが受けられる「コンプ」 ほか)
第5章 カジノで勝つ!人生に勝つ!(負けにリミットあり、勝ちに上限なし;カジノで生き残るための唯一の方法 ほか)

著者等紹介

堀紘一[ホリコウイチ]
株式会社ドリームインキュベータ代表取締役会長。1945年、兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業後、読売新聞経済部を経て、73年より三菱商事に勤務。ハーバード・ビジネススクールでMBA with High Distinction(Baker Scholar)を日本人として初めて取得。その後、ボストンコンサルティンググループで国内外の一流企業の経営戦略策定を支援する。89年より同社代表取締役社長。2000年6月、ベンチャー企業の支援・コンサルティングを行うドリームインキュベータを設立、代表取締役社長に就任。05年9月、同社を東証1部に上場。06年6月、同社会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おさむ

29
21歳からカジノの経験があり、1千万円以上のカネを使う「ハイローラー」である堀氏が自分の経験談と日本への導入時の心構えを書いた本。経験談は大部分が自慢話で鼻につくものの、「95%は負けていて2%の勝ちの時間を使っていかに儲けるかが、勝敗の分かれ目」など意外と正直に語っている印象も。カジノを日本でも導入するなら、税収の極大化や雇用の最大化など強力な目的意識が必要とも訴えます。先進国でカジノがないのは日本とアイルランドくらいだとか。正直、私は必要ないと思いますが、なし崩しに導入されるんだろうなぁ。2018/08/25

えこ

6
日本にカジノできて欲しい派なので読んでみました。 カジノは八百長もないし、観光客誘致による経済効果や雇用の拡大も期待できるし、闇カジノと違い税金も徴収できます。運次第なので出る台、出ない台とか関係ないので、今あるパチンコやスロットよりも夢があって良いと思います。 よく言われる治安の問題も大丈夫そうです! 日本にカジノができるのを楽しみにしていようと思います。2014/07/31

Keizy-soze

6
ドリームインキュベーター会長の堀紘一さんのプライベートの本業?カジノの経験を活かした新書。 自分少額だけどカジノの雰囲気が大好きでラスベガス、マカオ、シンガポールの「平場」でちびちびやってるのだけどこの人は次元が違う。 超ハイローラーとして色んな戦場のVIPの世界を紹介してるのは楽しかったけどやっぱ強い人はビジネスでも強いんだな、と。 カジノは立派な国の収入源。 日本の消費税撤廃してカジノつくればいいのに。 2014/05/12

アルカリオン

4
私は、著者のことを知らないビジネスマンとは知的な会話を交わすことは望めないと思っている。日本のコンサルティング業界を形作ったカリスマの一人である。しかし、本書に記されている一面は初めて知り、驚いた。著者は長年にわたりカジノでのギャンブルを楽しみ、数千万円単位の勝ち負けを何度も経験しつつ、数年で「退場」を余儀なくされる人の多いカジノ界(?)で生き残ってきたという▼「一流ディーラーはルーレットで好きな場所にいれることができるというのは日本だけで広まっている勘違い」等の逸話を説得力ある文章でしたためている。2019/02/12

imagine

3
よい本です!日本のカジノ解禁に向け、警察など特定省庁の傘下にしないことを強く提言していることに共感。後半の勝負論では、阿佐田哲也(勝ってるときこそ押す)、浅田次郎(収入に対して使ってよい金額設定)などの猛者達と共通する体験談が登場。政策提言と無頼エッセイの両面を持ち合わせた著書でした。2014/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8095331
  • ご注意事項