ヒーローのように働く7つの法則―月給22万円だった僕が、世界的IT企業に認められて世の中を変える事業を立ち上げることができた驚きの秘訣

電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

ヒーローのように働く7つの法則―月給22万円だった僕が、世界的IT企業に認められて世の中を変える事業を立ち上げることができた驚きの秘訣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784041107621
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C0034

出版社内容情報

いまIT界で知らない人はいない次世代人材育成キャンプ”Life is Tech!”を手がける二人が、世界のどこへ行っても通用するビジネスアイデアのつくり方と、実現するためのスキルを伝授!

内容説明

この本の内容を実践すれば、あなたが変わる。そして、世界も変えることが出来る。中高生たちがいとも簡単に学んでしまうそのすごいテクニックを、今あなたにも!

目次

1 「世界」を変えることの意味を知る
2 踏み出す「勇気」を持とう!
3 自分だけの「武器」を持とう!
4 「プログラミング」を理解し、実行力をつけよう!
5 「世の中にないもの」を生み出そう!
6 「共感力」で差をつけよう!
7 世界で戦おう!

著者等紹介

水野雄介[ミズノユウスケ]
1982年、北海道生まれ。慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒、同大学院修了。大学院在学中に、開成高等学校の物理非常勤講師を2年間務める。その後、株式会社ワイキューブを経て、2010年、ライフイズテック株式会社を設立。14年に、同社がコンピューターサイエンスやICT教育の普及に貢献している組織に与えられる“Google RISE Awards”に東アジアで初の授賞となるなど世界的な注目を浴びている

小森勇太[コモリユウタ]
1983年、福岡県生まれ。早稲田大学理工学部卒。株式会社ワイキューブで、『エンターテイメント×採用』の商品開発を行い、企業の採用戦略の新しい形を創る。株式会社SCRAPで『リアル脱出ゲーム』のディレクターを経て、ライフイズテック株式会社を水野とともに設立。著名なIT企業の採用企画立案を多く手がけるほか、ライフイズテックのプログラム企画運営、ブランディングなど幅広い活動を手がけている。一般財団法人生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のん

6
IT関係の話でした。面白かったです。世の中は、どんどん変わり続けてるのだなと思いました。2018/01/10

なかむ

2
ライフイズテックの軌跡をストーリー仕立てでわかりやすく掴める本。テクノロジーの消費者からクリエイターを育てること、多くの人の未来をエンパワーメントする素晴らしい取り組みだと共感した。2018/05/18

てつろう

2
中高生から大学生向けの仕事とITについての簡単な物語を通して社会・会社の役割と生き方を教える。いつもゲームばかりしている息子に読ませたいと思った。プログラムからやらせようか!2014/07/14

Mori

1
中高生向けのITキャンプを主催するライフイズテックの起業からの歴史や、その考え方、さらには目指すものについてストーリー仕立てで書かれた本。 起業についてのそもそもについて参考になったが、間の参考文献のチョイスが面白かった。 参考文献も読んだことないものは読んでみようと思う。2020/02/10

にわかふぁん

1
あっという間にプログラミングが重要視されるようになりました❗ 大切なのは論理的な思考能力を身につけること❗ プログラミングは道具でしかない❗

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8099044
  • ご注意事項

最近チェックした商品