角川oneテーマ21<br> 女の嗜み―今、伝えておきたいこと

電子版価格
¥792
  • 電子版あり

角川oneテーマ21
女の嗜み―今、伝えておきたいこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 154p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784041102398
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C0295

出版社内容情報

幸せに生きたいすべての女性たちへ

91歳にして、きもの染織研究家の第一人者。執筆、きもの監修、講演と多忙を極めながら、その美しさ、聡明さは驚くばかり。木村さんだからこそ語れる「美しく幸せになるためのメッセージ」が詰まった一冊。

内容説明

京都の染色業を営む家に生まれ修業の日々。新聞記者への転身。その後、染織の世界を広く紹介する活動を精力的に続けながら、結婚、海外生活、夫の看取り―。波乱万丈の半生を乗り越え、91歳の今もなお第一線で活躍する著者だからこそ語れる、女性として幸せになるための生き方指南。

目次

第1章 凛と生きる心得(大人の女性にとっての「友情」とは;しゃんとしなさい;「仕事」をするということ ほか)
第2章 暮らしから学ぶ心得(暮らしの中で「美」に出合う;日本人としてのアイデンティティ;心に詩をもつこと ほか)
第3章 和を装う心得(きもの力・再考;新年会;ヴァレンタイン・デー ほか)

著者等紹介

木村孝[キムラタカ]
染織研究家、随筆家。1920年、京都の染色の家に生まれ、後継者として染色を習う。44年より京都新聞社文化部に勤務。54年より染色個展を開催、ニューヨークやロンドン滞在を経て、海外のテキスタイル研究や幅広い視点を生かした執筆、講演などで活躍。2008年、国際的な婦人ビジネス界の賞「スティービービジネス女性大賞特別功労賞」を受賞。卒寿を迎えた現在も多忙な毎日を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。