- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
なぜ、小物ばかりトップになるのか!?
日本にはいまだ経営トップの不正を監視し、正す機能がない。
隠蔽された「騙されるはずのなかった」地面師事件。積水ハウスで起きたクーデターの内実を明かし、この国の漂流する企業倫理までも抉る経済ルポ!
地面師=他人の土地を自分のもののように偽って第三者に売り渡す詐欺師
積水ハウスは地面師に騙され、取引総額70億円、55億5900万円を支払った。
役職が上の者ほど、責任から逃げる。
実力派会長の突然の辞任。それは、社長の「保身」によるクーデターだった!
積水ハウスでは2018年、地面師事件の全容解明を進める会長が失脚した。
背景には、事件への社長責任が明記された「調査報告書」の存在があった。
責任を問われた社長が、会長を返り討ちにしたのだ。
11年のオリンパス事件以降、東芝、日産自動車、関西電力、東京電力とトップ企業の不祥事が繰り返されている。
下には厳しく、上には優しい、名ばかりのコンプライアンスはなぜ蔓延したのか?
積水ハウス事件から、日本企業の腐敗構造までも暴く経済ルポ!
【目次】
まえがき
序 章 解任――クーデター政権、樹立す
第一章 事件――推進圧力は社長がもたらした
第二章 不正――現場は地面師に引き寄せられた
第三章 予兆――カリスマ君臨と腹心の野望が交錯する
第四章 暗闘――副社長、策動す
第五章 隠蔽――絶対権力の道へ
第六章 結集――公器としての会社を問う
第七章 総会――企業倫理、漂流す
終 章 腐敗――立憲主義を取り戻せるか?
あとがき
主要参考文献
内容説明
地面師=他人の土地を自分のもののように偽り、第三者に売り渡す詐欺師。積水ハウスは地面師に騙され、取引総額七〇億円、五五億五九〇〇万円を支払った。実力派会長の突然の辞任。それは、社長の「保身」によるクーデターだった!積水ハウスでは二〇一八年、地面師事件の全容解明を進める会長が失脚した。背景には、事件への社長責任が明記された「調査報告書」の存在があった。責任を問われた社長が、会長を返り討ちにしたのだ。繰り返される大手企業の不祥事。名ばかりのコンプライアンスはなぜ蔓延したのか?日本企業の腐敗構造までも暴く経済ルポ!
目次
序章 解任―クーデター政権、樹立す
第1章 事件―推進圧力は社長がもたらした
第2章 不正―現場は地面師に引き寄せられた
第3章 予兆―カリスマ君臨と腹心の野望が交錯する
第4章 暗闘―副社長、策動す
第5章 隠蔽―絶対権力の道へ
第6章 結集―公器としての会社を問う
第7章 総会―企業倫理、漂流す
終章 腐敗―立憲主義を取り戻せるか?
著者等紹介
藤岡雅[フジオカタダシ]
1975年4月6日、福岡県生まれ。拓殖大学政治経済学部卒。編集プロダクションを経て、2005年12月より講談社『週刊現代』記者。福岡のいじめ自殺事件やキヤノンを巡る巨額脱税事件、偽装請負問題などを取材。リーマンショックを機にマクロ経済やマーケット、企業研究などの分野に活動を広げ、東芝の粉飾決算の事件などを担当した。現在は『週刊現代』のほかに「現代ビジネス」、「JBpress」などに記事を寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
utinopoti27
trazom
遥かなる想い
Willie the Wildcat
ばんだねいっぺい
-
- 和書
- 川端康成燦遺映 〈続〉