- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
1999年突入!90年代青春グラフィティ第5巻! 京都グランプリではじめたちの前に新たな強敵が…!そして、恋の始まる三角関係!? 特別特典マジック:ザ・ギャザリング公式プロモカード「暗黒の儀式」付き。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わたー
15
★★★★★1999年1月。MTGの公式大会グランプリ京都の開催地で、2人の少女の恋心を賭けた真剣勝負の幕が上がる。それは奇しくも彼らが慧美を賭けて勝負をした時と酷似していて、より楽しめた。刻限まで着実に進んでいく中、3人の関係性はどうなってしまうのか、そんな恋愛模様も面白かったが、ほぼ全編ブースタードラフトに焦点を置いたカードゲーム部分もまたよかった。対象パックに含まれるカードに対する理解、どれをピックしどれを流すのかの駆け引き。構築戦とは違った戦略が要求されるから、たまに無性にやりたくなるんだよね。2020/07/22
ToTA
8
前回は女を巡る男の戦いだったけど、今度は男を巡る女の戦いだぁー。互いの本心は決まっているのに互いに伝えることができないんだなぁ。青春だなぁ。来島vs沢渡戦もっとちゃんと映して!!2021/01/07
なつのおすすめあにめ
7
影絵少女出してて笑う。ウテナじゃないか!99年、もちろんリアルタイム視聴はしてないですが、当時8歳か……(遠い目)。この作品は平成への回帰願望があふれでてしまい、毎回ヤバいんですよね~。2020/08/30
ジョン・ドゥ
5
京都グランプリ開幕ッ!沢渡慧美の師匠ははじめと被る厨2振りだなぁ。余計に負けられない戦いだ。そして慧美VS八雲の女の戦い勃発!譲れない願いですねぇ。そして影絵少女など当時を思い出すものが多すぎてウルッと来る。2020/11/10
朧月
4
八雲vsエミが加速する。カノウ君もてすぎ。 マジックって単色でデッキ組むものと思ったけど、結構色を混ぜてもなんとかなるものなのかぁ2023/09/09
-
- 和書
- ヒロコ