角川文庫<br> 雨にも負けず―ITベンチャー奮闘記

個数:
電子版価格
¥704
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
雨にも負けず―ITベンチャー奮闘記

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月03日 21時36分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041096154
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

熱血保険営業マン、北野譲治は、ITベンチャーの創業者、財津から猛烈なスカウトを受ける。新しいビジネスへの挑戦にロマンと意義を感じた北野は、独立起業した保険代理店の社長の座を捨て、財津の下で働くことを決意する。しかし、会社の実態は想像とかけ離れたものだった。創業者の横暴、経営危機、そして巨大企業との戦いと、どんな困難にも不屈の精神で挑んだ実在の経営者の姿を描いた、懸命に働く全ての人に贈る応援歌!

著者等紹介

高杉良[タカスギリョウ]
作家。1939年東京生まれ。専門紙記者・編集長を経て、75年『虚構の城』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

となりのトウシロウ

33
イーパーセルの北野譲治さんの実名小説。起業目的で損害保険会社の契約社員として営業で実績を上げる。保険代理店会社を起業し順風満帆な中でITベンチャー企業創業者からスカウトを受けイーパーセル社に。グーグル相手に特許侵害訴訟を起こした日本人として紹介された記事は読んだ覚えがあったがその人だったとは。「私心を全て捨て去り、人々と正直、誠実に向き合い筋を通す。」功を成す人は人間的な魅力がある。ベンチャーキャピタルが出資先を見るのは技術ではなく人を見るとか。政官財の知己の多さは人としての魅力を語っている。2022/03/06

てつろう

7
ドキュメンタリーに近い実際の企業の創業小説。ITベンチャー奮闘記として期待したが、平坦で高杉さんが手掛けた経済小説とは思えなかった。癌や闘病などで取材が思ったよりできなかったのだろうか?年齢と病で書く気力がなくなったのだろう!2021/08/11

海燕

4
実在の人物をモデルに、主人公が損保会社の契約社員から起業を経て、請われて入ったイーパーセル社で経営危機を立て直していくまでの三十数年を描いている。本作は単行本時の内容に、さらに新型コロナの拡大などに関連して加筆修正しているようで、高杉作品はこれまでにも読んでいるが、令和ほど新しい時代が舞台となっているのは初めてで新鮮だった。作中、タイトルともなっている宮沢賢治の詩が2、3度挿入される。がむしゃらに利益を追い求めるのでなく、私利私欲から離れて仕事に「正直・誠実」であることの意味を考えてみたい。2022/04/12

shonborism

4
実名の企業小説。ドキュメンタリーに近い気もする。今年のトピックが盛り込まれてるのは文庫化に際して加筆したのかな。高齢の高杉氏を執筆に動かすだけあって魅力的な人物。寡聞にして知らなかったが、こういう企業とこういう社長がいるんだなあ。2020/10/31

とと

3
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」 お金を稼ぐのではなく 信頼をかせぐ 銀行が売りたいものを代わりに売る。 住宅ローンを組んでいる人に借り換え提案 入るを量りて出ずるをなす 人脈を活用する 心と体が一体として動くようにならないと何も得られない。 辛い時こそ正面からそのことと向かい合えるかが大切 年を重ねたぢけでは老いない。理想を失う時に老いはくる2021/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16681994
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。