角川文庫<br> とにかくウツなOLの、人生を変える1か月

個数:
電子版価格
¥682
  • 電子版あり

角川文庫
とにかくウツなOLの、人生を変える1か月

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月11日 19時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041091357
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「なんとなくウツ」が口癖のあなたへ。人気ブロガーの五月病対策エンタメ!

毎日を鬱々と過ごす奈緒が偶然出会った「メンタルジム」と、容赦ない質問攻めをしてくるカウンセラーのヒカリ。ひるむ奈緒だが、ヒカリの問いに答えていくうちにぼんやりとした不安の正体が見えてきて――。

●はあちゅう:ブロガー・作家。慶應義塾大学法学部卒。在学中にブログを立ち上げ、「世界一周をタダでする」等のプロジェクトを行い、「カリスマブロガー」の先駆となる。2009年電通入社、クリエーティブ局コピーライターに。11年、トレンダーズに転職、美容サービス、動画サービスに関わる。14年からフリーで活動。15年、日テレ「スッキリ!!」レギュラーコメンテーターに。著著に『自分の強みをつくる』、『恋愛炎上主義。』、『半径5メートルの野望』、『無所属女子の外交術』など多数。

内容説明

幸せって何なんだろう…。慢性的な倦怠感を抱く20代後半のOL奈緒が出会ったのはメンタルジムのカウンセラー・ヒカリ。「頭の中を変えるためには言葉を変えればいい」「運を落とすのは迷いなの」「幸せとお金を切り離して考えられない限り幸せにはなれないわ」。仕事に恋にお金、人間関係、ダイエット…人生にまつわる悩みが尽きない奈緒がヒカリの言葉で変わっていく!今をしなやかに生きるヒントが詰まった応援小説。

著者等紹介

はあちゅう[ハアチュウ]
ブロガー・作家。慶應義塾大学法学部卒。広告会社、ベンチャー企業勤務を経て独立。2018年に事実婚を発表し、19年に出産。様々な媒体で発信活動を続けている。著作多数。「週末野心手帳」や「自分への取材手帳」など商品プロデュースも手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おいしゃん

28
主人公がカウンセラーと共に自分を見つめ直す、自己啓発も兼ねたハイブリッド小説。はじめは、設定などに細かいツッコミも感じたが、ちょいちょいハッとさせられる言葉もあり、また読み返したいと思った。2021/07/22

wonderhoney

12
読みながら、夢をかなえるゾウを思い出した。自己啓発系の小説。全ては自分で選択している。もっと欲張りになってよし!後書きで、普段本を手にしない人が面白かったと、小説を読む機会を作れたのであれば成功。と。そういう目的の本なのであれば、筆者の目的はかなえられていると思う。2021/08/28

hisa_NAO

9
カリスマブロガー、はあちゅう氏の、小説・自己啓発本にして2016年の初商業出版。の文庫化。 29歳、情報サイトの編集長を務める奈緒が主人公。思うに任せない鬱々とした日常に、思わずズル休み。ふと入ったメンタルジムで、大切な事を学んでいく。 心と体、仕事、時間、お金、人間関係、恋。 「選んだもので、人生はつくられる」 「人生を変えるには、考え方か行動のどちらか、あるいは両方を変えないとダメ」 「人は幸せになりたいって思うよりも幸せにしたいって思うほうが、きっと幸せになれる」 気づきに満ちた、素敵な一冊。2021/04/04

読書家さん#初代gKP5Xz

4
漠然と“幸せになりたい”と思うことはあるけれど、具体的にどう幸せになりたいのか、変わりたいと思う部分が変わったらそれは本当に=幸せになるのか。ヒカリさんの的確なカウンセリングはだんだんとそこを明確にしてくれる。キラキラ輝いている人は他人の考えも柔軟に聞けるけれど、ブレない自分の芯があるのだとヒカリさんの言葉から分かり、私も年齢を重ねても自分の人生を自分で選択し満たせる毎日を過ごそうと思った。2021/05/01

かん

2
図書館で、いくつか借りた中で “合間に気楽に読めるかな”とインスピレーションで借りた本。たまたまだけど、今の自分に必要な内容が書かれてた。簡単なストーリーだったからスルスル読み進められた。 何だかパッとしなくて日々悶々としてて、だけど日々を変える勇気もなく漠然と同じような日々を送ってる“これでいいのかな…”と思いつつ。 大切なことや、大事にしたいことは何かなと思った。 自分自身と対話して向き合って、自身が心から満足出来る、選択を繰り返していきたいと思った。2022/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17551175
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品