- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
東京・渋谷へ!水着回も! 大反響90年代M:TGラブコメ第2巻!
流行のカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」を通して、交流を深めていく、はじめと慧美。
そんな中、二人は東京に出かけることに!
特別特典マジック:ザ・ギャザリング公式プロモカード「ショック」付き。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
トラシショウ。
33
「どうして私が会いたい時に・会いに来てくれるの?・まるで──・・・魔法みたいに──・・・」。初めての東京遠征(コンクエスト)、初めての女子(彗美)と行く市民プール、そして二人で行く筈だった花火大会。はじめの夏が過ぎていく。仲のいい友人達と遊ぶよりも、自転車の後ろに乗せた彗美と「ゆずれない願い」を歌う方が楽しくなっていた夏、人見知りがちな諏訪原八雲との対戦に熱くなっていたら彗美に不機嫌になられた夏、いつもの喫茶店に彗美が来なくなって初めて、彼女といつも笑っていたと気付いた夏が過ぎていく(以下コメ欄に余談)。2019/08/28
しまふくろう
32
続けて購入。 物語は夏休みを満喫するも、という話。二人の仲が深まりつつ世界が広がっていく感じが良い。 終盤の不穏な展開のもどかしさと、打ち上げ花火で勇気付けるいじらしさが何とも甘酸っぱい。これから二人がどうなるのか、続きが楽しみ。2019/09/14
瀧ながれ
23
負け続けていたはじめくんの初勝利が丁寧に描かれていて、なんとも胸アツでした。学生だからあんまり購入もできない限られたカードで自分が考えたデッキを、負けるたびに手を入れて磨いていった結果なんだよね、自分の考え方が間違いじゃないという証明の勝利なんだよね、もちろん誰にでも勝てるデッキなんてないんですケドも(笑)。新しいキャラクターが登場して、さてどんな三角関係を描いてくれるのか、と思ったところでこの最期の展開には驚きました。ここからどういうお話になるのかなあ。楽しみなような怖いような…。2019/08/28
しぇん
22
ゲームの方はやったこと無いので一巻同様全くわかりませんが、相変わらず素晴らしい青春漫画。ヒロインのいじらしさとか色々たまりませんね。最後に現代ぽい不穏な描写があったりしたので、続きが気になります2019/09/10
レリナ
22
新キャラが登場し、はじめたちの関係も徐々に動き始めてきた。これからどんなドラマが待っているのか、楽しみ。M:TGによる青春も悪くない。はじめと慧美がM:TGによって交流しはじめ、お互いを意識するまでになったのもいい青春だと思う。カードゲームが繋いだ絆がこれからも続いていくことを願う。新キャラ八雲がこれからどう話に絡んでくるか、楽しみ。カードゲームでこれだけ熱く青春ができるとはこの漫画はいい感じだ。最後の意味深な展開が何を意味するのか、気になる。どうかこの青春に幸あらんことを。次巻に期待。2019/08/29
-
- 和書
- 千に一つの奇跡をつかめ!