- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かんけー
27
読了♪スーパーカブコミカライズ、早くも3巻目!修学旅行の一行を追い掛ける小熊。途中?パンク少年に出会しwパンク修理して向こう脛蹴りますw小熊の蛮勇録の始まりぃ(^_^;)文章でも結構インパクト有ったので、絵にすると?説得力が半端ないw礼子嬢との会話にも苦笑(^_^;)富士登山失敗の彼女はハンターカブが欲しいと小熊に明かすが?小熊は突き放す様に「好きにすれば?」と。文化祭のエピで椎初登場!そう、彼女もカブの善さに魅せられリトルカブを駆る様になるのだが、そのエピは次巻で♪巻末の小説と漫画にニンマリ♪→2019/08/20
イーダ
16
バイクに乗ったワクワク感満載のコミカライズ。出遅れた修学旅行を追いかけるのも凄いけど、その途中でふらふらと寄り道したりするのは、小熊さんが立派なバイク乗りになった証ですねw もはや立派なバイク中毒です。麗子のハンターカブとリアカーの組み合わせ、私は好きです。いかにもカブらしい!巻末の修学旅行での先生、お気持ちお察し致します。良い先生じゃないですか。2019/08/12
書の旅人
12
カブではありませんが、私にとって生涯最高の車であったダイハツのロッキーを思い出します。だから、彼女らの想いに何度も頷き、その出会いのきっかけに繋げられたら…と。小説からの漫画化とのことですが、図書庵に並べるなら…、漫画の方ですかね。2019/08/25
芳樹@マンガ専用
11
【電子】カブを駆って小熊さん"一人修学旅行"へ。回り道したり、パンクを修理してあげたり、ナンパ男を撃退したり。カブを手に入れてから、着々と小熊さんの世界が広がってますね。新たなカブ乗りも誕生しそうで、続きが楽しみです。2021/05/01
ブラフ
11
どこ通ろうかって地図見てる時すごいわくわくする。実際に風を受けて走り始めると、ワクワクとドキドキでいっぱいになる。素晴らしい景色に出会えたらもう最高。これって多分、車じゃ味わえない。バイクだからこそ味わえる「冒険」2019/08/24