角川文庫<br> うまい話あり (改版)

個数:
電子版価格
¥836
  • 電子版あり

角川文庫
うまい話あり (改版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月21日 20時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 416p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041076750
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

出世コースからはずされ、鬱々とした毎日を送る太平製鉄不動産の津秋に、うまい話がころがりこんだ。アメリカ系資本の石油会社がガソリン・スタンドの経営者を集めているというのだ。激烈な競争の末、津秋は海岸沿いに設置されたサービス・ステーションのマネージャーに選ばれるが―。ただ一度の人生に賭け、脱サラを目指す男とそれに立ちはだかる組織の厚い壁!サラリーマンの抱えている夢と挫折を描いた会心の長編小説。

著者等紹介

城山三郎[シロヤマサブロウ]
昭和2年、名古屋市生まれ。一橋大学卒。昭和32年、「輸出」で文學界新人賞を受賞後、本格的な文筆生活に入る。昭和34年、『総会屋錦城』で直木賞受賞。その後、組織とそこに生きる人間の問題を深く追究した話題作を次々と発表。日本の経済小説の先駆者といわれる。代表作に『辛酸』など。平成19年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品