出版社内容情報
ジャズが彼らのすべてだった――戦時下のドイツを舞台に描く音楽青春小説!
内容説明
ナチス政権下のドイツ、ハンブルク。軍需会社経営者である父を持つ、15歳の少女エディが熱狂しているのは、敵性音楽の“スウィング”だ。歌い踊り、天才的な即興に驚嘆する。ゲシュタポの手入れを逃れるのもお手のものだ。だが音楽に彩られた日々にも、戦況の悪化が不穏な影を落とし始める…。権力と暴力に蹂躙されながらも、自分らしく生きようと闘う人々の姿を、ジャズのナンバーとともに描きあげる、魂を震わせる物語。
著者等紹介
佐藤亜紀[サトウアキ]
1962年、新潟県生まれ。91年『バルタザールの遍歴』で日本ファンタジーノベル大賞を受賞。2003年『天使』で芸術選奨新人賞を受賞。08年『ミノタウロス』は吉川英治文学新人賞を受賞した。ジャンルも国境も軽やかに超え、深奥な知識と鋭い洞察力に満ちた物語は、常に読む者を新しい驚きで満たし、幅広い年代の読者に愛されつづけている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ラヴェル著述選集