- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
広島“あるある”&ぶちかわええ広島弁の魅力満載の妹コメディ、開幕!東京在住のひとっり子・日之丸一都に新しくできた妹・もみじは、生粋の広島っ娘だった!? 文化の違いに聞き慣れない方言、さらに素直になれない性格なもみじと一都は兄として距離を縮めることはできるのか!?
つくしろ 夕莉[ツクシロ ユウリ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひなにゃんこ
4
★3 広島あるある漫画。親の再婚で義兄妹になった広島の女子中学生と東京の男子高校生が主人公。方言など育った土地の違いによる誤解→理解がメイン。萌え系の絵柄やベタベタな少女漫画的ストーリーに拒絶反応が出て気分的に萎えながら読んでたけど、福山出身の女の子が登場して安芸と備後の違いなどより細かくネタに広がりが出てきてからは少し落ち着いて付いていけるように。あと枠外の解説が情報が古かったりズレてたりすると思ったら、巻末に「編集部が付けたもの」と説明があり納得。2巻はカープ編というので、もうちょっと読んでみるかな。2019/09/20
北白川にゃんこ
4
いいじゃん。作者が福山出身なだけあって福山ネタが多めなのもいいぞ。広島の中に福山はあるがあそこはまた別のくにだ。2018/12/19
乗合自転車
3
広島ネタ満載だけど舞台は東京。福山ネタも多数。欄外のトリビアが細かい細かい。次巻ではカープ以外のプロスポーツについてもっと突っ込んでほしいところ。2018/12/12
トラママ
3
この本は広島愛にあふれとるんじゃ!(笑)ぎょうさんの人に読んで欲しいがっ!(笑)2018/12/11
航輝
2
タイトルに広島の文言あるだけで購入決定したけど、ストーリーもしっかり楽しめる 尾道の自分としては尾道話出ないかなとソワソワ(笑) 個人的には安芸=市内な感じだから尾道は福山のが近いから言われれば確かにっていうのや案外知らないことも多いので発見ありあり‼️ 福山三原の尾三地区のキャラ出てきてくれるのを期待してみたりしてる|д゚)チラッ