角川ホラー文庫<br> バチカン奇跡調査官―天使と堕天使の交差点

個数:
電子版価格
¥704
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川ホラー文庫
バチカン奇跡調査官―天使と堕天使の交差点

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年05月04日 01時49分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041074480
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

平賀、ロベルト、ジュリア、シン博士──人気キャラの魅力満載の短編集!さる宝石商が、呪いの宝石に悩んでいるという。処刑された悲劇の女性、ベアトリーチェ・チェンチが所有していたという曰く付きの宝石で、幽霊の目撃者や死者まで出ているらしい。平賀とロベルトは、その呪いを解くことができるのか。(「ベアトリーチェの踊り場」)
ジュリアが上司、ルッジェリのために催した豪奢な宴には、恐るべき秘密が隠されていた。(「素敵な上司のお祝いに」)
ほか、FBIのビル捜査官やシン博士も登場! シリーズ本編とも密接にリンクする、必読の短編集第4弾!

目次

ベアトリーチェの踊り場
素敵な上司のお祝いに
マスカレード
シン博士とカルマの物語


藤木 稟[フジキ リン]
著・文・その他

内容説明

さる宝石商が、呪いの宝石に悩んでいるという。処刑された悲劇の女性、ベアトリーチェ・チェンチが所有していたという曰く付きの宝石で、幽霊の目撃者や死者まで出ているらしい。平賀とロベルトは呪いを解くことができるのか。(「ベアトリーチェの踊り場」)ジュリアが上司、ルッジェリのために催した豪奢な宴には、恐るべき秘密が隠されていた。(「素敵な上司のお祝いに」)ほか、ビル捜査官やシン博士も登場!必読の短編集、第4弾!

著者等紹介

藤木稟[フジキリン]
大阪府出身。1998年『陀吉尼の紡ぐ糸』でデビュー。ミステリー、伝奇、ホラー、SF、児童書など幅広いジャンルで活躍する。「バチカン奇跡調査官」シリーズ、「朱雀十五」シリーズ、「陰陽師 鬼一法眼」シリーズなど著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

青蓮

76
四編の短編集。さっくり読めます。平賀&ロベルトはいつもの二人でした。ジュリア&ルッジェリも同じく。グルメって…(汗)あのフルコースはいいかな(汗)エリザベートが格好いい。エリザベートの話しをもっと読みたいな。シン博士が可愛いです。シン博士ファンは必読かもしれません。次の短編集はローレン出てきそうなので楽しみ。次は長編かな?2018/12/15

たち

71
短編集なので、どの話も「もっと‼」と言いたいです。物足りない…。ですが、仮面を被ったエリザベートと、ビルの母親(?)エミリーの、腹の探り合いと言葉の応酬には、笑いました。もしかすると、嘘から出たまことになりそうで面白いです。続きを早よっ!2018/12/04

さくりや

71
平賀が平賀だった(つまりギャグ回)。シン博士に怖がられているところが1番笑った。ロベルトの人物としての奥行きが巻を追うごとに深まっていくなあ、典型的な毒親持ちの性格だけれど死に急ぐなよと心配になる。「マスカレード」にしろこの前のマギーの話にしろ藤木さんは意外とハードボイルドがハマる気がする。そして上司にすら一杯食わせる至高のヒールに弱いのだった。うーんやっぱ文章のテンポの悪さが気になるなあ、好みの問題かもしれないが。2018/11/22

眠る山猫屋

69
楽しめた!『ベアトリーチェの踊り場』は正当なミステリー、特異色を持つ人々が宝飾業界に適性を持ち得るというのは納得。彼らはどんな色彩を感じるのだろう。ジュリアのおもてなしには戦慄。いやいやいや凄いおもてなしだよ、そんなもの食べさせますか!そして一番好きなのは『マスカレード』かな。ビルの母とエリザベートの駆け引きが白熱の鍔迫り合い。まさにマスカレード、いやぁ怖い。て言うかビルが可哀想。最後のシン博士の物語では、やっぱりロベルトが被害者だった。常識人がやっぱり被るんだね。2018/12/30

ぽんすけ

61
何気にこのシリーズ短編がとても面白い。1話目の主人公コンビの話もよかったし、2話目のガルドウネのお二人さんのいかれた食事会も科学的にはそう遠くない未来に実現しそうでドキドキした。3話目のビルの偽装彼女のエリザベートの話はさすがマギー博士の仲間だなと。4話目のシン博士に至っては、あなたかわいすぎません!?シン博士に心の友認定されてるロベルトと怖がられてる平賀でむちゃくちゃ笑える。ジャイナ教徒って大変だな。シン博士の近所の人たちはきっと怪しい人認定してるね。近い将来自宅はバチカンのムツゴロウ王国になると思う。2023/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13208695
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品