角川文庫<br> 虚実(うそまこと)妖怪百物語 急

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

角川文庫
虚実(うそまこと)妖怪百物語 急

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月08日 03時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 512p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041074336
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

虚構vs.現実! 京極史上最長長編、ここに完結。第3弾!妖怪研究施設での大騒動を境に、妖怪は鳴りを潜めていた。
政府は妖怪殲滅を宣言すると、不可解な政策を次々と発表。
国民は猜疑心と攻撃性に包まれてゆく。

妖怪関係者は迫害を逃れて富士山麓に避難するが、荒俣宏や榎木津平太郎は、政府の特殊部隊によって捕縛されてしまう。
平太郎らは、妖怪出現の謎、そして日本を殺伐とさせる真の要因を突き止められるか?

加藤保憲、妖怪、軍隊、妖怪関係者が入り乱れた、かつてない“大戦争”が始まる!

<解説:杉江松恋>


廿壱 妖怪探訪家、暗躍す
廿貮 妖怪馬鹿、珍しく深謀を巡らす
廿参 陰陽師作家、秘事を報せる
廿肆 異神の信徒、動揺す
廿伍 妖怪推進委員会、真相の一端を掴む
廿陸 決死隊、魔物の穴に潜る
廿漆 妖怪、大戦争めいたことをする
廿捌 豆腐小僧、いくさを観戦する
廿玖 世界妖怪協会、遂に敵と対峙する
卅 魔人、黄泉路へと還る
解説 杉江松恋

京極 夏彦[キョウゴク ナツヒコ]
著・文・その他

内容説明

妖怪研究施設での大騒動を境に、妖怪は鳴りを潜めていた。政府は妖怪殱滅を宣言すると、不可解な政策を次々と発表。国民は猜疑心と攻撃性に包まれてゆく。妖怪関係者は迫害を逃れて富士山麓に避難するが、荒俣宏や榎木津平太郎は、政府の特殊部隊によって捕縛されてしまう。平太郎らは、妖怪出現の謎、そして日本を殺伐とさせる真の要因を突き止められるか?加藤保憲、妖怪、軍隊、妖怪関係者が入り乱れた“大戦争”が始まる!

著者等紹介

京極夏彦[キョウゴクナツヒコ]
小説家・意匠家。1963年北海道生まれ。94年、妖怪小説『姑獲鳥の夏』で小説家デビュー。『魍魎の匣』で第49回日本推理作家協会賞、『嗤う伊右衛門』で第25回泉鏡花文学賞、『覘き小平次』で第16回山本周五郎賞、『後巷説百物語』で第130回直木賞、『西巷説百物語』で第24回柴田錬三郎賞を受賞、『遠野物語remix』「えほん遠野物語」シリーズなどにより平成28年遠野文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

61
うーん、会話がぐだくだなのが一番気になった。意図してそうなさっているのはわかるんだけど。あとほとんどが内輪ネタである。どこまでついて行けるか試されるような読書だった。2019/01/05

眠る山猫屋

59
圧倒的ボリュームの京極風〝馬鹿は世界を救う〟物語完結。荒俣先生はパシフィックリムからミッションインポッシブル。青木ヶ原での決戦、妖怪馬鹿たちは圧倒的不利の状況下、妖怪の顕現を図る・・・が。とらとか犬夜叉とか鬼太郎たちが自衛隊相手に大活躍、もうワクワクしかないぞ。白面のものとかは人間に敵対するから出せないんだろうなぁとか思ってたら、最凶の呪霊・貞子が巨大化したのには爆笑。これは怖い見ただけで数日後に死んじゃうかもしれないんだから、航空自衛隊の方々だって逃げ出すわな。加藤保憲は結局、狂言回し。楽しかった!2020/01/21

べあべあ

18
私は楽しかったですが、一般うけはどうだったのか、、、。大量の出版・妖怪業界の方が実名出演されてたり、ややこしいメタフィクションが入っていたり、やたら理屈っぽい箇所があればお馬鹿要員の登場人物はお馬鹿前回だったり、変な作品でした。これ、連載中に水木大先生がご逝去されたんですね。ラストが奇しくもお仲間で先生をお見送りする形になって、いきなりジーンとしてしまいました。2022/07/31

ophiuchi

16
水滸伝的なバカ話を楽しんだけど、これだけ多数の妖怪その他が出てくると、フルCGなんかでの映像化を見て見たくなる。2021/03/05

Ayako

14
まずは一言…長かった!ユーモラスな登場人物が多数登場し、会話ベースで物語が進む。軽い話かと思いきや、ラストは何とも哲学的。人類にとって、文化とは何かを考えさせられる。そして、京極先生の妖怪愛をひしひしと感じた。2019/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13244935
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品