あなたのことがだいすき

個数:
電子版価格
¥550
  • 電子版あり

あなたのことがだいすき

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年03月24日 11時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 32p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784041069639
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C8795

出版社内容情報

迷ったり、落ち込んだり… 。子育てに奮闘中のママに贈るメッセージ絵本!いつの間にか、私は母親になっていて、あっという間に子供も大きくなってきた。
そんな時に出会った、言葉たち。
ハッとさせられた、本当に。
私はまだまだ、ギューって抱きしめられる!!
  ―― 女優・麻生久美子

【全国のママが涙!】
・いままさに、ほしかったことばでした。何度も読み返せるようにキッチンに置いてます。(30代)
・今日は、寝かしつけした子どものほっぺにキスしてハグしてお布団かけました。子育てに悩んだときは読み返して初心にかえろうと思います。(30代)
・夫と読みました。娘のことで心を痛めることがあって、気持ちが負けそうだったけど、これまでの私たちを信じて進もうと勇気をもらいました。(40代)
・4歳になった娘を思い出しながら読みました。出来ることが増える分、手が離れていってしまう寂しさ。いま、痛切に感じてます。もっと赤ちゃんを堪能しておけばよかった! 家に帰ったら、たくさんぎゅーして、ほっぺをぷにぷにしたいです。ああ、もっと心と時間に余裕が欲しい!(30代)
・子供が大人になっても、抱きしめたいなぁと思う瞬間が時々あります。でも、なかなかできないものです。ほんとに抱きしめられる時間は意外と短い。私は今、27歳の息子に無性にハグしたい気分です。(50代)
・先日、第二子を出産しました。じ?んときました。すべてがその通り過ぎて(涙)。余裕がなくて、長男についきつく当たりがちな自分について考えさせられました。(40代)

***

いつも笑顔でいたいのに 思うようにいかない毎日。
たいへんなことは いっぱい。
落ち込むことも いっぱい。
理想のママには ほど遠い自分。
だけどだいすきな 私のあかちゃん。

読み終えたあと、わが子をぎゅーっと抱きしめたくなります。

えがしら みちこ[エガシラ ミチコ]
著・文・その他/イラスト

西原 理恵子[サイバラ リエコ]
企画・原案

内容説明

迷ったり、落ち込んだり…子育てに奮闘中のママに贈るメッセージ絵本。

著者等紹介

えがしらみちこ[エガシラミチコ]
1978年福岡県生まれ。熊本大学教育学部卒業。主な絵本に『なきごえバス』(MOE絵本屋さん大賞2016パパママ賞第1位)、などがある

西原理恵子[サイバラリエコ]
1964年高知県生まれ。88年『ちくろ幼稚園』でメジャーデビュー。97年『ぼくんち』で文藝春秋漫画賞、2004年『毎日かあさん カニ母編』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、05年『毎日かあさん』『上京ものがたり』で手塚治虫文化賞短編賞、11年『毎日かあさん』で日本漫画家協会賞参議院議長賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

66
身につまされることばかりだった。原案を西原理恵子さん、文と絵は えがしらみちこさん。生まれてから一日一日が自転車操業のような育児。でも、子供は確実に育って巣立っていく。過ぎた時間や過ぎた日々がかけがえのないものだったことに気付くのは、そう、過ぎてしまってからだった。2021/01/14

あっか

55
泣かずには読み切れなかった…サイバラさんが「あの幸せな時間はあっという間だった、もっと見てあげれば良かった」的なことを著作などでよく言っていますが、正にそれを形にしたような本。可愛い、けど大変、いつかラクになるって言うけど今なんとかして欲しい…もう共感の嵐です。絵が本当に可愛くて、ついわが子と重ねちゃう方も多いんじゃないかなあ。大切なことを思い出させてくれる本です。大変な時に読み返したい。妊娠中や出産後間もないお友達のプレゼントにも良いかも。2018/06/05

楽駿

37
2月だったかな?読書会仲間がずっと続けている、子供への読み聞かせの会で、この度は、えがしらみちこさんをお招きした。講演と読み聞かせのその時間は、とても素晴らしかった。先月、伊豆の大仁の行く機会があったので、帰りに三島に出て、えがしらさんの経営する「絵本やさん」に足を延ばした。真剣に子供のために絵本を探すお母さん、他の本屋では、追い出されてしまうかもしれない、障害のある子、時間はゆっくり流れていた。この本を読めば、えがしらさんの求めている世界が、きっと伝わる。子供のいない私が読んでも、お薦めの1冊。サイン本2019/10/08

anne@灯れ松明の火

34
読友さんご紹介の子育てに奮闘するお母さんへのメッセージ絵本。隣市で。西原理恵子さんの『女の子が生きていくときに覚えていてほしいこと』に心をゆさぶられた えがしらさんが、この気持ちを忘れないようにしたいとつくった絵本。赤ちゃん向けおはなし会では難しいかと思ったが、挑戦! 小さい本で、絵も淡い水彩画なので、「絵は後で見て。今は、お子さんの顔を見ながら聞いてください」と言った。 ぐずる子どもに気を取られてしまう人もいたけれど、一生懸命聞いてくれる人もいた。ひとりにでも、ふたりにでも伝わったらいいな。 2018/07/10

ムーミン

32
ほかほか。なんともあたたかい。子育ての時間は戻せないんですよね。2019/11/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12788309
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。