角川文庫<br> 新訳 オセロー

個数:
電子版価格
¥352
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
新訳 オセロー

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月01日 01時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041069004
  • NDC分類 932
  • Cコード C0197

出版社内容情報

世界演劇史上屈指の人気作。シェイクスピアの四大悲劇、名訳で感動新たに!「死んでもこのままでいてくれるなら、殺してからもおまえを愛するだろう」
ヴェニスの黒人将軍オセローは美しい妻デズデモーナと共にキプロス島に赴任。だが昇格を見送った旗手イアーゴーの恨みを買い、彼の策略でハンカチ一枚の証拠から妻の姦通を信じ、殺してしまう。勇猛なオセローがなぜ愚かにも妻の貞淑を疑ったのか。最大の罠はシェイクスピア自身が仕掛けた台詞にあった――。
原文のリズムや韻を生かした名訳で定評のある河合訳。感動を新たにする四大悲劇の傑作!

シェイクスピア[シェイクスピア]
著・文・その他

河合 祥一郎[カワイ ショウイチロウ]
翻訳

内容説明

「死んでもこのままでいてくれるなら、殺してからもおまえを愛するだろう」ヴェニスの黒人将軍オセローは美しい妻デズデモーナと共にキプロス島に赴任。だが昇進を見送った旗手イアーゴーの恨みを買い、彼の策略でハンカチ一枚の証拠から妻の姦通を信じ、殺してしまう。勇猛なオセローがなぜ愚かにも妻の貞淑を疑ったのか。最大の罠はシェイクスピア自身が仕掛けた台詞にあった―。名訳で感動を新たにする四大悲劇の傑作!

著者等紹介

シェイクスピア,ウィリアム[シェイクスピア,ウィリアム] [Shakespeare,William]
1564年、イギリス中部のストラットフォードで、商業を営む父と旧家出身の母との間の第三子として生まれる。82年、18歳で8歳年長のアン・ハサウェイと結婚、一男二女をもうける。故郷をはなれ、やがてロンドンで詩人・劇作家として幸運なスタートを切る。94年、新しく組織された劇団「宮内大臣一座」の幹部座員として名を連ね、俳優兼座付作家として活躍。およそ20年間劇作に専念し、劇作家として名をなす。1616年没

河合祥一郎[カワイショウイチロウ]
1960年生まれ。東京大学およびケンブリッジ大学より博士号を取得。現在、東京大学教授。著書に第23回サントリー学芸賞受賞の『ハムレットは太っていた!』(白水社)の他、児童文学新訳を刊行中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

my本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

molysk

51
ヴェニス公国に仕える高潔なムーア人の将軍オセローは、元老の娘で貞淑なデズデモーナを妻に迎える。旗手イアーゴーは、副官への昇進を見送られた恨みを晴らすために、副官キャシオーがデズデモーナと情を交わしたと、オセローにほのめかす。身の潔白を主張する妻をはじめは信じたオセローも、イアーゴーの姦計でついには妻の不義を確信する。怒りに身を焦がして妻を扼殺したのち、真相を知ったオセローは絶望で自ら命を絶つ。絶対的な自信が、越えられない出自の違いを発火点として崩壊していく。誰もが抱える人間の弱さをあぶり出す。2021/05/15

松本直哉

28
浮気を疑われて夫から平手打ちにされたあとの、デズデモーナとエミーリアの会話で、全世界が手に入っても浮気はしないという前者と、それが手に入るならしてもいいという後者の対照が面白い。聖書の荒野のイエスの、悪魔にひざまずいて全世界を手に入れる誘惑を連想。あくまでも清廉なデズデモーナと違って、女にも男と同様に弱さがあり、遊びたい気持ちがあると女性の欲望を肯定するエミーリアに、フェミニスト的な現代性を見出す。その彼女が終幕で、糞のようなイアーゴーとオセローを、口を極めて罵り倒す場面は、胸がすくようなカタルシスだった2022/09/12

22
この作品を舞台で観るとしたら、オセローに嫉妬の心が芽生える過程が1番の見どころではないか。高潔で人望もあり地位も高いが中年のムーア人であるオセローが若くて美しい妻デズデモーナに対する引け目をどこかで感じ、妻がキャシオーを庇うこと、デズデモーナに跪く姿を目撃され逃げるように去るキャシオー、イアーゴーの含みある発言などなど...普通なら何でもない小さなことの積み重ねに猜疑心と嫉妬の心が膨れ上がり制御することができなくなっていく。「人は理由があるから嫉妬するのではなく、嫉妬深いから嫉妬するのです。」(129頁)2021/07/18

たく

9
 四大悲劇二作目。イアーゴーへの信頼がどうしてこんなに揺るがないんだろう? などと思っていたらそういう疑問を解消してくれる注釈が豊富だったので、すんなり読めた。2022/04/08

蝸牛

4
#読了 シェイクスピア四大悲劇。マクベスに続き2作目。 河合先生のあとがき(というか解説)を読んで、本文読みながら?となっていた部分も解消された。 薄い本なのに内容ぎっしりでした。面白かった。2022/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12920250
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。