角川文庫<br> 弁当屋さんのおもてなし―ほっこり肉じゃがと母の味

個数:
電子版価格
¥572
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
弁当屋さんのおもてなし―ほっこり肉じゃがと母の味

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月04日 03時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 208p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041068854
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

おいしいご飯は、人の心をつなぐ。北のほっこりお弁当ものがたり第3弾!北海道・札幌市の路地裏に佇む『くま弁』。願いを叶える魔法のお弁当の作り手・ユウと念願の恋人同士になった千春だが、お互い仕事が忙しく、すれ違いの毎日。久々に帰省した黒川の娘・茜からも「本当に付き合ってるの?」と突っ込まれて、千春は自信をなくしてしまう。しかも、ユウのことを気に入っている茜は『恋人に作るみたいなお弁当』をリクエストしてきて……? おいしいご飯は心を癒やす。北のお弁当ものがたり第3弾!

喜多 みどり[キタ ミドリ]
著・文・その他

イナコ[イナコ]
イラスト

内容説明

北海道・札幌市の路地裏に佇む『くま弁』。願いを叶える魔法のお弁当の作り手・ユウと念願の恋人同士になった千春だが、お互い仕事が忙しく、すれ違いの毎日。久々に帰省した黒川の娘・茜からも「本当に付き合ってるの?」と突っ込まれて、千春は自信をなくしてしまう。しかも、ユウのことを気に入っている茜は『恋人に作るみたいなお弁当』をリクエストしてきて…?おいしいご飯は心を癒やす。北のお弁当ものがたり第3弾!

著者等紹介

喜多みどり[キタミドリ]
北海道出身。第1回角川ビーンズ小説大賞を受賞し、「天空の剣」(書き下ろし)にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんごろ

302
シリーズ第3弾!やっぱりほのぼのしますね。たぶん千春とユウの二人がのんびりした感じが心地よく、そしてちょっとずつ仲を育んでいるせいだからかな。それから、二人の仲を応援する周りの人達も温かく後押しして、なんて人に恵まれてるんだろうと、読んでる自分も何かしてあげなきゃとも思いますね。千春の母も優しさいっぱい温かくひそかに熱いお母さん。神威岬、ウチの奥さんと初ドライブデートで行ったわ~。久しぶりに奥さんと神威岬までドライブしようかな。2018/06/30

ゆのん

169
くま弁シリーズ3作目。早いもので千春が北海道に来て2年が経つ。今回も美味しそうなお弁当のオンパレード。連作短編形式になっているが最後の『お母さんの肉じゃが』が一番良かった。娘を思う母親の気持ちが出ていてうるっときた。今夜は我が家も肉じゃがにしよう。北海道の任期は3年。ユウさんと千春の今後が楽しみでもあり心配でもある。2018/06/06

スズ

161
遂に恋人同士になった千春とユウだが、互いに仕事が忙しくてすれ違いの日々が続いていた。そんな中、ユウを気に入ってる黒川の娘・茜が千春の前で「恋人に作るみたいなお弁当」をリクエストしてきて…。恋人らしい事が出来ず悶々とする千春ですが、強引気味な茜のアシストやお弁当を通して大切な人との絆や想いを再確認していくお客さん達と出会った事でユウとの仲が更に深まり一安心。北海道の新米食べ比べ弁当やサクッと揚がったミックスフライ弁当等、ユウのお弁当は今回も美味しそうで、千春が自炊そっちのけでほぼ毎日買いまくるのも納得です。2018/06/18

おしゃべりメガネ

127
北海道感が満載のシリーズ第3弾です。前2作に比べ、料理のほっこり感は少し控えめで、どちらかというと人情ドラマのほうに話がいってる展開でした。「千春」と「ユウ」の距離感もいい意味で微妙で、もう少し進展があるのは、まだ先なのかなと。夫婦愛、姉弟愛、母娘愛、そして思春期の女の子の淡い想いなど、あらゆりテーマで書かれた短編なので、読みやすくスラスラと読了できます。個人的にはせっかく北海道フランチャイズの作品ですから、もう少し北海道テイストを出してほしかったかなぁと。ちょっと疲れたトキに読むにはサイコーの作品です。2018/06/13

aoringo

95
シリーズ三作目。新米の食べ比べができてごはんのお供付きのお弁当が本当に500円!?帰り道にくま弁があるなら絶対常連になってしまう。今回は千春の母が登場。付き合い始めたもののあまり進展のない二人だけど、さりげなくお家デートするような仲になってきた♡彼氏が自分よりずっとお料理が上手なのはうれしい反面、いじけちゃいそう。そんな風に思ってしまう自分は見栄っ張りなのかな...2020/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12827637
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品