角川文庫<br> 私の大阪八景 (改版)

個数:
電子版価格
¥836
  • 電書あり

角川文庫
私の大阪八景 (改版)

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041061336
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報



田辺 聖子[タナベ セイコ]
著・文・その他

内容説明

銃後の子供はとにかく体が丈夫でないとあかんのだ。在郷軍人の小父ちゃんが台に上って号令をかけるラジオ体操。歌う唱歌は「敵の将軍ステッセル」。千人針と慰問袋のある戦時下、トキコは高等女学校の入学試験を受ける。出征した男たちは、桜のように散り、人生の花を独り占めし、女はカスの部分をつかまされる。中原淳一の絵を見ては、ちぢれ毛をまっすぐにして下さいと祈る、ささやかな日常の中に戦争が描き込まれた、名連作短篇集。

著者等紹介

田辺聖子[タナベセイコ]
1928年、大阪生まれ。樟蔭女専国文科卒。64年『感傷旅行』で芥川賞、87年『花衣ぬぐやまつわる…』で女流文学賞、93年『ひねくれ一茶』で吉川英治文学賞、94年菊池寛賞、98年『道頓堀の雨に別れて以来なり』で泉鏡花文学賞、99年、読売文学賞を受賞する。2000年文化功労者に。08年には文化勲章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

100
日常の中に戦争がある風景をまざまざと見せられました。体が資本の日々だからこその男尊女卑の辛さがあるような気がします。男性は出征という名ばかりの名誉のために花のようにもてはやされ、女性はただ戦時下の日常でひっそりと暮らすしかなかったのですね。そんな中でも中原淳一の絵を愛でたり、教会に行ってみたり、ささやかな日常を大切にしている姿に惹かれました。おせいさんが戦争を生きたからこそ生まれた作品。戦争を知らない世代ですが、心に刺さるものがありました。2017/09/10

chantal(シャンタール)

62
ドラマ「芋たこなんきん」見てどうしても読みたくなって積んだこちら。田辺聖子さんの自伝的小説。青春時代がそのまま戦時中だった田辺さんが軍国少女になってしまうのは仕方ない。そんな時代でも、何となしに楽しくやっているように見えるけれど、周りの人が出征したり、学徒動員で工場へ行かされたり、美味しいものが食べられなかったり、戦争ってやはり悲惨でしかない。そんな時代を私は絶対に迎えたくないと思う。最近色々物騒だけど、大丈夫なんだろうか?彼女がどうこうより時代なんだろうけど、朝鮮人への差別はすごかったようだ。2024/04/11

Shoji

58
主人公トキコの多感な時代は目まぐるしかった。悪化する一途の戦局、空襲、敗戦、戦後復興、怒涛の時代はトキコにとって、女児から少女、大人へ成長していく時代でもあった。生活の全てが深刻に不足する時代、全編に漂う戦争の生々しさ。成長していくトキコの瑞々しい感性、根っから大阪人のユーモア、厳しい戦局との対比はとてつもなく切ない物語に私は感じた。良書だ。2018/10/25

58
戦時下における国民の生活。トキコが少女から大人の女性になる過程で軍国主義の色が強くなったりキリスト教にハマったり、女性版「少年H」のようでした。残酷なシーンはないにも関わらず作者が戦争経験者だからこそ描ける戦時下の街並、空襲後の異臭、学生生活、戦後の人の変わり様など細かく伝わりました。戦争が悪とかアメリカが悪とか単純なテーマではない、生まれた時から戦争はあり青春時代も国に尽くした少年少女がいたこと、生き残った人々が飢えながらも前を向いて生きてきたこと等、多くを語らずして多くを訴えてくる良作だと思います。2017/12/12

鍵ちゃん

44
銃後の子どもはとにかく体が丈夫でないとあかんのだ。在郷軍人の小父ちゃんが台に上がって号令をかけるラジオ体操。歌う唱歌は「敵の将軍ステッセル亅。千人針と慰問袋のある戦時下、トキコは高等女学校の入学試験を受ける。出征した男たちは、桜のように散り、人生の花を独り占めし、女はカスの部分を掴まされる。中原淳一の絵を見ては、ちぢれ毛をまっすぐにしてくださいと祈る、ささやかな日常の中に戦争が描きこまれた。トキコの無邪気さが冴え渡り、戦争を通じての生活の変化がよくわかる作品でした。2023/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12142609
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。