- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
蜘蛛子ついに墜つ!? 新手の巨猿相手に防衛線崩壊!!猿軍団の援護に現れた巨猿。その圧倒的な力の前に蜘蛛子の巣は破壊され、満身創痍の蜘蛛子がつ いにやられてしまう!?
かかし朝浩[カカシアサヒロ]
馬場 翁[ババ オキナ]
輝竜 司[キリュウ ツカサ]
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
工藤さんちの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夜桜キハ
42
どんどんレベルアップしていく蜘蛛子。なろう系はこれだからスカッとしながら読めるんですよね(笑)猿の大群に知能を巡らせ勝利を収めると……マグマの世界、中層へ。灼熱地獄のマグマでは蜘蛛子の糸は使い物になりませんが。それでも知能を使ってマグマの魔物に立ち向かう蜘蛛子!カッコいい!好き!やがて蜘蛛子は……?最後に一巻目に出てきたあの「卵」の正体も明かされるので面白かったです。ノリが好きなのでいっつも楽しく読ませていただいています!最後の小説も面白く、今回は食レポですが……さて、魔物は料理できるのか(笑)次巻へ。2023/06/23
るぴん
29
レンタル。猿達との壮絶な闘いを経て、蜘蛛子がレベルアップ。今のゲームはよく知らないけれど、こんなにたくさんのスキルがあるの⁈スキルの説明もやたら長くて、ちょっと疲れる…。2018/01/27
exsoy
28
猿を退けて中層攻略戦。ナマズうまいのか。2021/03/15
ネムコ
26
上層と下層があって、なぜに中層がマグマ地獄? しかし今回の目玉は、『良かったねぇ、美味しい魔物(ナマズ)にありつけて♥』 ずっとマズいのを我慢して食べてたんだもの。でも次の瞬間「よし、ナマズを狩ろう」っていうのはこの世界に染まってる証拠。無理もないけど。しかしスキルとかレベルアップとか、漫画だから良いけど小説だと読むのが大変そうだなぁ…。2018/08/26
こも 旧柏バカ一代
23
遂に美味しい食材に出逢う!って料理漫画かよwww2019/04/27