角川ホラー文庫<br> 現代百物語 不実

個数:
電子版価格
¥616
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川ホラー文庫
現代百物語 不実

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 15時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041056066
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「自殺した彼女の人生を代わりに生きています」――滔々と壮絶な体験を語る作家志望の女。傷害事件にまで発展した気まぐれの作り話。芸人が体験した3つの謎と符合する実際の陰惨な話。息を吐くように嘘をつき、偽りに偽りを重ねた不実な人々は、やがて虚妄で邪悪な世界に巻き取られていく……。人の語る「真実」とは、その真贋の証明がどれほど難しいか。真実と虚偽のあわいに生じた怪異譚を99話収録した現代怪談第9弾!

内容説明

「自殺した彼女の人生を代わりに生きてます」―滔々と壮絶な体験を語る作家志望の女。傷害事件にまで発展した気まぐれな作り話。芸人が体験した3つの謎と符号する実際の陰惨な話。息を吐くように嘘をつき、偽りに偽りを重ねた不実な人々は、やがて虚妄で邪悪な世界に巻き取られていく…。人の語る「真実」とは、その真贋の証明がどれほど難しいか。真実と虚偽のあわいに生じた怪異譚を99話収録した現代怪談第9弾!

目次

飛んだ足
似た話
撃ち抜かれたぬいぐるみ
カラスの嫌がらせ
普通が怖い
首吊りの家
私の生霊
生霊の未来
サソリの記憶
先輩のハンバーグ〔ほか〕

著者等紹介

岩井志麻子[イワイシマコ]
1964年、岡山県生まれ。99年、短編「ぼっけえ、きょうてえ」で第6回日本ホラー小説大賞を受賞。また、同作に書き下ろし3編を加えた同題の短編集が、ジャンルを超えた質の高い作品性を支持され、第13回山本周五郎賞を受賞する。恋愛小説『tr´ai c^ay(チャイ・コイ)』で第2回婦人公論文芸賞、『自由戀愛』で第9回島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

144
岩井志麻子さんの実話現代怪談噺集の9冊目ですね。本書の話はとにかく短い!2頁×99話+あとがきも2頁できっちりびっしり文字が書き込まれて頭から尾まで餡子が詰まった鯛焼きみたいに思う存分に楽しめますね。唯惜しむらくはやはりあまりにも駆け足で突っ走るので物語にコクがなく読んだ尻から記憶から消えて行くのが難点でしょうね。それから理屈や人情だけで割り切れない不可解な話が多くてとまどいを覚える事が多々ありますが、結局は人間も人生もそれ程に単純ではない事の証でしょうね。実際の所は本当の話は一体幾つあるのでしょうかね。2019/12/23

アン

65
この『現代百物語』シリーズも9冊目なんですね。1話2Pで99話。全て2Pでおさめる筆力は流石でした。怖すぎる怪談というよりも、日常にふっと訪れた不思議体験、ともすれば勘違い?気のせい?と思ってしまうようなものもあるので読みやすかったです。幽霊よりも怪談を語ってる人たちの方が怖かったり、怪奇現象を体験した人の方が悪人ぽかったりと生きてる人間の方にゾッとした。9冊目の不実から読みましたが、シリーズ1作目から読んでみようかな。2017/08/06

HANA

65
実話怪談集。やっぱり著者の怪談って、人間関係や肉体にまつわる独特の「業」みたいなのを描いているような気がする。男と女の関係であるとか、友人関係であるとか、それがふとした瞬間に違った裏の顔を見せるような話がとても恐ろしい。ダイレクトに怪異を語るよりも、そのふとした瞬間が何とも……。故に収録されているものどれもこれも、何というかねっとりと湿度が高い話が多いような。登場人物の妄想か怪異か、読み進んでいるうちに、こちらまでその中に絡めとられていくようであった。とりあえずこの季節に読むに相応しい本ではあったような。2017/07/10

坂城 弥生

50
「カラスのいやがらせ」が印象に残った。カラス、賢そうだもん。2021/03/04

澤水月

39
「あの女」が薄くなったためかどの話も虚実皮膜あわいの転換見事、ピタリ2pに収まる巧さに感嘆。次章に続いても数合わせ小分け感もしない。幾つも実在の有名事件が浮かびそうでズラし今巻特にイイ。題通りな人々、妊娠出産、妄想に囚われた人々ばかり綴られるが一番「不実」なのは著者自身で、語られた虚実雑多な言葉を編み直し産み出し読者の常識を揺さぶる…素晴らしいプロ作家だと本当に舌を巻いた。継続してこのレベルの文章を刊行し続ける、これぞプロだと当たり前のことに感じ入る…美味しいあの女が大人しくなって新境地とは驚きそのもの2017/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11861009
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品