角川まんが学習シリーズ<br> 世界の歴史〈6〉モンゴル帝国と東西交流―一二〇〇~一四〇〇年

個数:
電子版価格
¥1,045
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川まんが学習シリーズ
世界の歴史〈6〉モンゴル帝国と東西交流―一二〇〇~一四〇〇年

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月06日 16時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784041054239
  • NDC分類 K209
  • Cコード C8322

出版社内容情報

売上No.1 角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』のKADOKAWAから『世界の歴史』全20巻、一挙刊行!!
★最先端の歴史理解の方法を採用! 「グローバル・ヒストリー」による新構成
★さらに進化した「東大流」! 歴史の「横のつながり」をつかむ工夫が満載
★まんが4160ページの最大ボリューム!いちばんくわしい『世界の歴史』です
★どこよりも最新の情報を掲載!新型コロナウイルス感染症やBLMの話題まで収録

内容説明

チンギス=ハンとその後継者に率いられたモンゴルの遊牧民が、広大なユーラシアの大地を駆け巡った時代です。モンゴルは東アジアでは金と南宋を滅ぼして元を建て、西アジアではアッバース朝カリフ政権を滅ぼし、イル=ハン国を樹立しました。モンゴル治下の整備された交通路を通って、さまざまな人やモノが行き交いました。一方、ローマ教皇の提唱による十字軍が中東でムスリムと激しく戦ったのもこの頃です。

目次

第1章 チンギス=ハンとモンゴル帝国(テムジン(チンギス=ハン)誕生
モンゴル諸部族の統一
モンゴル帝国成立
帝国の拡大と後継者争い)
第2章 ユーラシア大陸の東西文化の交流(フビライ、元を建てる;元に仕えたマルコ=ポーロ;日本や東南アジアへの遠征;東西文化の交流)
第3章 ムスリム諸政権の興亡(三つのカリフ政権;サラディンと十字軍との戦い;モンゴル侵入とアッバース朝滅亡;ティムール朝の繁栄)
第4章 十字軍と中世都市(十字軍の始まり;ローマ教皇の権威の高まり;中世都市と市民の暮らし;百年戦争とジャンヌ=ダルク)
わくわく特別授業

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はる坊

15
モンゴル帝国のおかげ?で世界が繋がった。 その軌跡を辿る。 自分たちとは違う文化を持つ異民族やキリスト教徒やムスリムに対しても寛容な政策をしたことと、商業に力を入れたこと、そしてバックグラウンドとしての強大な軍事力を持つことで、歴史上最も広大な領土を支配することが出来たのだろう。 また西洋では、十字軍の遠征等、キリスト教とイスラム教の争いは激化していく。2021/05/16

白いカラス

4
モンゴルの力は偉大ですね。チンギス=ハンもすごいですがその後継者達も侮れませんね。2024/07/03

Worldさん

2
栄華極めていた中国がずっと敵視していた匈奴が進化してモンゴルがユーラシアの覇者になる。これを凌いだ日本すげえ。皇帝(ハン)の権力に縋る欲深さが臣下になければ本当に世界統一果たしていただろう。イスラム諸国歴史複雑すぎるがおおらかで人頭税を課すも自由を認めていたところは評価できる。問題は十字軍を始めとするヨーロッパ、ローマ教会だよ。こいつらの歴史はだるいし読み飛ばして良いだろ。この時代のヨーロッパの歴史は勢力図だけ見てればいいわ。キリスト教にあやかる輩のせいで全部おかしくなってる。2023/03/05

はる

1
チンギスハンは苦労していたんだ。2022/06/20

ゆうぴょん

1
小4娘。読み勧めております。モンゴル帝国の成り立ち、東西交流の始まり。チンギス・ハンがやはり政治家として一流だったのに、支配者というのはどうして支配地を広げたがるのか…今と変わらないような気もしたりする。歴史は繰り返す2021/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17124444
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品