出版社内容情報
椅子の中に潜む醜い男の、淫靡な感触の世界と、偏執的な愛醜い椅子職人は、椅子の中に潜んでいる。その椅子は、若く美しい夫人の住む立派な屋敷に納品された。革一枚を隔てて味わう女体の淫靡な感触に溺れる日々を送った男は、女を愛し始め、女との接触を試みる……
〈収録作〉
人間椅子
目羅博士の不思議な犯罪
断崖
妻に失恋した男
お勢登場
二癈人
鏡地獄
押絵と旅する男
江戸川 乱歩[エドガワ ランポ]
著・文・その他
内容説明
貧しい椅子職人は、世にも醜い容貌のせいで、常に孤独だった。惨めな日々の中で思いつめた男は、納品前の大きな肘掛椅子の中に身を潜める。その椅子は、若く美しい夫人の住む立派な屋敷に運び込まれ…。椅子の皮一枚を隔てた、女体の感触に溺れる男の偏執的な愛を描く表題作ほか、乱歩自身が代表作と認める怪奇浪漫文学の作品「押絵と旅する男」など、傑作中の傑作を収録するベストセレクション第1弾。
著者等紹介
江戸川乱歩[エドガワランポ]
1894年三重県生まれ。早稲田大学卒業。雑誌の編集、新聞記者などを経て、1923年「二銭銅貨」でデビュー。65年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミカママ
567
表題作のみ青空文庫にて。既読であったはずだが、うろ覚えだった内容とまったく違ったソレだった。不気味さはもちろんタイトル通り。官能度(エロ)を求めて読み進めるも、これはもう、手紙をもらった女流作家の迫り来るような恐怖にフォーカスすべき作品だなぁと。暑い夜に涼しくなりたい読者に向いたホラー…とは違う(笑)2024/07/24
おしゃべりメガネ
193
初江戸川乱歩です。表題作は、それまで乱歩を読んでいない私でも知っている作品だったので、期待通りの内容でした。他に印象的だったのは『断崖』と『お勢登場』です。どちらも女性のコワさに驚愕してしまいました(>_<)。『二癈人』もネタはシンプルながら、飽きさせず読ませてくれました。今現在の視点で読むのではなく、今からおよそ90年近く前にデビューした作家さんが、当時こんなレベルの高い作品を書いたことに、最大級の敬意を表しながら読むべきなんでしょうね。2013/09/15
ちなぽむ and ぽむの助 @ 休止中
158
月の輝く夜何の音もしないふしぎね、こんな都会のビルの海起きているの私ひとりみたい。うきうき神聖な気持ち。向こうの私が幸せそうにわらうから月に帰れるような気がしたの、なんて気分はかぐや姫、明るく足を踏みだしたわ。結末は知っての通り目羅博士の笑いのタネ。 でも私、諦めなかった。鏡の卵に包まれて今度はアリスの世界、卵割れちゃっても死んでもいいから、なんて決意してるわけないでしょ、そんないじけた女じゃないのよ、ただ飛びたかっただけ。万華鏡のなか、連れてってほしいのよ消えてしまいたい、なんて言ってみたりして。2020/04/30
❁かな❁
139
お気に入りさんにお借りしました!ちゃんと江戸川乱歩さん読んだのは初めてです!傑作中の傑作を収録するベストセレクション第一弾。有名な「人間椅子」他8編入り。昔に書かれたと思えないくらい斬新で何とも言えない雰囲気の作品で一気読みでした!今の時代の人が読んでも楽しめます!普通ではない人が登場したりして気持ち悪くもありますが哀愁も漂う感じ。「人間椅子」は有名なので知っていましたがラストはちゃんと知らなかったので読めて良かったです!「人間椅子」「二廃人」の展開が面白かったです!大槻ケンヂさんの解説も良かったです♪2014/11/09
takaC
127
大人向け乱歩、マニア向け乱歩、フリーク系。あらすじ紹介は的外れな気がするよ。2016/03/22