• ポイントキャンペーン

角川文庫
ゼロからはじめる生命のトリセツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 208p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041049280
  • NDC分類 461
  • Cコード C0195

出版社内容情報

138億年前からはじまった人類の歴史を、7つの物語から超解説!エヴァンゲリオンやワンピースなどなじみ深い7つの物語をもとに、人類の進化の歴史を解き明かす。生命と人生の科学者・長沼毅による生命の取り扱い説明書! 文庫版付記ではテラ・フォーマーズを超解説。

長沼 毅[ナガヌマ タケシ]

内容説明

138億年前に創成された宇宙で、20万年前に「ヒトと成った」わたしたち。では、自分はなぜ生きて、なぜ死ぬのか。誰もが抱いたことのある疑問の答えは、サイエンスの中にこそあった!人類の源となる4つの元素を生み出した「17分間の錬金術」や、ヒトをヒトたらしめた「3%のゲノム」の秘密など。現代科学の最先端の話を誰もが知っている7つの物語をベースに長沼毅が超解説!生きることが楽しくなる生命の取扱説明書。

目次

第1章 エヴァンゲリオン―水、この不思議な物質
第2章 鋼の錬金術師―宇宙の創成と元素の歴史
第3章 エウレカ―新しい世界をつくる愛
第4章 ONE PIECE―ひとつなぎの大生命
第5章 HUNTER×HUNTER―キメラと共生進化
第6章 ナウシカ―生きる意志
付章 テラフォーマーズ―さまよう「命」

著者等紹介

長沼毅[ナガヌマタケシ]
1961年生まれ。生物学者、広島大学大学院生物圏科学研究科教授。筑波大学大学院生物科学研究科博士課程修了。専門は生物海洋学、微生物生態学、極限環境の生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gonta19

121
2017/4/16 メトロ書店御影クラッセ店にて購入。 2018/9/1〜9/6 長沼先生の中学生向け入門書。内容的に中学生には難しいような気がするが、私のようなオッさんには、例え話に使われているエヴァンゲリオン、鋼の錬金術師、エウレカ、One Piece、HunterXHunter、ナウシカ、テラフォーマーズなどが名前くらいは知っているものの世界観が分からず、読みづらかった。2018/09/06

chiseiok

20
店頭新刊平積みから、ひょいっと購入。最近何だか生命科学系のお勉強エンタメついつい読んじゃってる感。因みに角川文庫なので、当然w他社作品からの文庫化の際は、若干中身変えてタイトル変えてます。因みに元本のタイトルは『14歳の生命論』from技術評論社、だそうです^^;。アニメやコミックとの関連付けがちょっと無理あるかもと感じましたが、元本が『14歳…』なので、何しろ敷居を下げたかったんでしょうね。内容に関しては、生物学の範囲を超えて、宇宙生成の話まで幅広く取り上げられており、読みやすくサックリと楽しめました。2017/03/06

にこにこ

13
興味の入り口としてよく知られているアニメを使っているけど、内容は深面白い。エヴァでは「液体に溶ける」ハガレンでは「構成元素の成り立ち」ONE PIECEでは悪魔の実の能力がどう実現されるか(空想科学読本よりもちょっと現実的?)など。2017/03/31

スプリント

8
有名なアニメ作品を通して生命とは何かを科学的に優しく解説した本です。アニメのストーリーの説明から科学の説明につなげる部分が自然で読みやすかったです。2017/04/29

ホシナーたかはし

7
タイトルに惹かれて購入、普通。生命について、アニメ・漫画から抜粋して解説していますが、正直解りやすかったのがエウレカセブンとナウシカの章。他はわかりづらいったらありません。いつも戦って勝って次の敵が~てジャンプ展開のアレやコレが、生命を扱った高尚な作品とは知りませんでした。でも読む気はありませんが(苦笑)2017/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11577443
  • ご注意事項

最近チェックした商品