- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
謎の男・Revoとの邂逅が、青年ノエルを運命の”物語”へと導く──。「君の音楽を聴かせてもらったよ」月夜煌めくとある日――、
バンド活動に行き詰まりを感じていた音楽家、ノエルは運命の
出会いを果たす。声をかけてきた男は黒の衣装を身に纏い、
夜にも関わらずサングラスをかけた怪しい風体。
「てめぇ…、何者だ!?」あからさまな嫌悪を示すノエル
に、その男は不敵な笑みを浮かべて・・・・・・!?
月夜の邂逅。青年は夜鷹の如く翔け登る――。
パラレルワールドに存在する新生バンド"VANISHING STARLIGHT"
の結成までを描いた激アツストーリーが堂々の開演!
有坂 あこ[アリサカ アコ]
Sound Horizon[サウンドホライズン]
サウンドクリエイター、Revoを唯一のメンバーとする超人気音楽ユニット。自らを「幻想楽団」と称し、物語性のある歌詞と組曲的な音楽形式による「物語音楽」を主な作風とする。作品は“Story CD”と銘打たれたコンセプト・アルバム群を主軸に展開している。
時田 とおる[トキタ トオル]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひかり
9
あら結構いい。原曲視聴済みではあるものの最近のRevoプロデュースの曲はますます難解で。ノエルこんなイケメンが現代日本にいてたまるかっ!てかんじですがそれはそれ。Revoの他作品との違いは世界観。たぶん現代日本!そしてRevoがRevoそのままで出てきてノエルをメジャーデビューさせた、という体。かんじんの歌についてはこの先の展開か原曲でといったところ。原曲未視聴かつ特にファンでなければひたすら凡庸な話に見えるかもしれない。実はキャラのデザインの端々とかに地平線の繋がりがかすかに見えるような気のせいのような2017/06/14
陸抗
5
CDを聞いてないので、解釈に関しては何も分からず…。とりあえず、RevoPが胡散臭い(笑)実際も、こんな人なのかしら。サンホラにしては、ファンタジー要素がほとんど無く、何処に向かっていくかも不明。2016/10/10
狐夏(こなつ)
4
作者独自の解釈とRevoの世界観の融合作 SoundHrizonの楽曲のコミカライズ、ノベライズは他のもお勧めです! 作者さんの目から見た、耳から感じた楽曲の世界を地平線に描いているそんな作品ですね これからも音楽を通して色々な地平線へとリンクしてもらいたいですね2016/10/10
こむしゃん@睡眠第一
3
Revo本人が登場!(漫画絵だけど)これは、ファンじゃないと読めない作品。内容には、脳内補完が絶対必須。イラストは嫌いじゃないけど、ちょっとこれは無いわ。2016/10/02
白火
3
「どんな悲しみも《物語》に変えて」…ここ、このIwN冒頭の歌詞が大好きなんだよね。ところで陛下、じゃないRevoPが買った「冥府の王に会いに行こう」って…冥王様に会いに行くおつもりですね陛下wwwなくても行けるんじゃないんですかwwww2016/08/28