- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
FGO公式アンソロジー第二弾! 表紙はnokcy、イラスト曽我誠ほか
Sakizo、兔ろうと、染宮すずめ、中谷、狛句、青乃純尾、あ”ぼがど、fue、ポッポ焼き屋、無望菜志、磨伸映一郎、絹田コウジ・ネコタワワ、逢坂たま、たかしろ、おひたし熱郎、あおぐ、まこと、櫻太助ほか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
highig
11
( ^ω^)4日連続、星5鯖獲得記念にダウソ。ま~た伝説を作ってしまったわ〜ついでに石もなくなってしまったわ〜(笑)。残る有償石56個・・・死守ぅぅぅ!!こいつは年末にあると思われる福袋ガチャまで何としても守り抜かなくてはなりませんお。というわけで、ここはオフェンス一辺倒のブーンに代えて、ディフェンスに定評のある池上さんにでも御登場願おうか。今巻のお気に入りはアルテラさん。あの片言喋りで照れる有様が堪らなく可愛らしいですお。これは良い文明!そうだ、あの時のピックアップでホームズでなく素直にアルテラさんが2017/08/05
虚和
3
【B☆W】アルスターのタイツ3人組の話は秀逸でしたwマシュ、ブーディカ、牛若丸の3人で料理する話も、実際はこんなことする時間ないのだろうな、とか思いつつ、並行世界は無限大だから問題ない!とにかくみんな可愛かった!そして、ネコタワワさんの絵柄は好きだなぁ。あと、ギャグも楽しくて、この人はやはり別格ですよね!あと、アンデルセンメインの話が、素晴らしすぎて……!これのために買ったのだと今は思ってます(笑)2016/10/02
おむえむ
3
ギャグだったりほんわかだったりと全体的に完成度が高く外れのない一冊。突っ込み不在気味のなかでロマンが頑張ってるのが泣ける。作品の合間に挿入されるイラストもクスリと笑えてよかった2016/08/12
ToTA
1
自由すぎるが故に奥行きの足りないお話で終わっている。まぁこーゆーのはお祭りみたいなもんだからね。2020/07/13
ぬ(ぬ)
1
前巻に続いて粒揃い。ギャグ・シリアス・お色気…と、バラエティにも富んでいてグッド。ゲームシステムを絡めたネタでは…やはり霊基再臨に対するツッコミがまだまだ尽きないなぁw 自分もネロの第一再臨にはガッカリしたクチです。2016/06/11