角川文庫<br> まっさら―駆け出し目明し人情始末

個数:
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
まっさら―駆け出し目明し人情始末

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041038222
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

この十手に新たな人生を賭ける! 目明しの手下となった若者の成長物語。

掏摸だった六松は目明し〈稲荷の紋蔵〉に見出され、手下となった。紋蔵の口利きで六松が長屋に家移りして早々、住人の一人が溺死。店子達の冷淡な態度を不審に思った六松が調査を始めると、裏には思わぬ陰謀が……。

内容説明

掏摸だった六松は、江戸で評判の目明し“稲荷の紋蔵”に見出され目明しの修業を始めた。孤児で荒んでいた六松だが、紋蔵のもとで徐々に真っ直ぐな心根を取り戻し、やがて手下として認められる。だが大伝馬町の長屋に家移りして早々、住人の一人が溺死。店子達の冷淡な態度を不審に思った六松は探索を始めるが、裏には思わぬ陰謀が…。十手持ちになった若者の奮闘と町の人々の哀歓を優しい筆致で描く著者の新たな代表作。

著者等紹介

田牧大和[タマキヤマト]
1966年東京都生まれ、明星大学人文学部英語英文学科卒。市場調査会社に勤務の傍らインターネット上で時代小説を発表。2007年「色には出でじ風に牽牛」(『花合せ濱次お役者双六』に改題)にて第2回小説現代長編新人賞を受賞し、作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わんこのしっぽ

31
駆け出しの目明し六松が事件を解決しながら成長していくストーリー。田牧さん一冊で終わらすには惜しい話をそのままにすることが多いですがぜひ続編を。2016/01/29

28
う~ん、この作家さんなので期待しすぎちゃったのかも。六松さんの魅力がちと足りないような…。お話しも何かスッキリしないし。西村屋さんの件が終わってないので続編がありそうですね、2作目に期待します♪2016/04/27

信兵衛

21
上手いなぁ、本当に上手い! 主人公を始め、登場人物たち各々の人物造形がすごく良い。 是非続編を期待したいところですが、田牧さん、単発で終わりにしてしまうことが多いんだよなァ。2016/02/18

anne@灯れ松明の火

20
掏摸だった六松は、目明し“稲荷の紋蔵”のもと、生き直すことを決意。「真っ平(ひたらすら)真っ新(新しい)」と自分に言い聞かせながら、憧れの親分、信頼できる兄貴分・新助、優しい親分のおかみさん、幼なじみのおみっちゃん。プロローグは不穏だったが、ほのぼのした話になるかと思えば、やはりそうは行かない。六松は昔の稼業に戻ることなく、やり通せるか? 親分の狙いは何か? おみっちゃんは無事か? 完結はしているが、師弟関係など、ちょっとスッキリしない。2016.1出版後、続編が出ていないようで残念。2020/05/15

木漏れ日の下

16
田牧大和さんの未読の時代小説ということで借りてきました。元・掏摸の六松。<稲荷の紋蔵>の手下として働き出す。ちょっと気短で真っ直ぐすぎるとこもある六松にやきもきしながら読みました。紋蔵親分の魅力をもっと知りたいし、おみっちゃんと六の今後も楽しみだから続編を希望します♪2018/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10167962
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品