出版社内容情報
大ヒットシリーズ「PSYCHO-PASS サイコパス」の「新編集版」「第2期」「劇場版」をコンプリート。キャラクターの知られざる素顔や、緻密に構成された設定など、本書でしか読めない新たな情報を満載
内容説明
シリーズを通じて成長したキャラクターの軌跡や、本書書き下ろしの新規プロフィール。詳細なストーリー解説。塩谷直義監督をはじめ、スタッフ陣によるここだけの裏話も。ドミネーターが使用された事件の振り返りや、シビュラシステムなど重要キーワード解説。綿密に構築された世界。日本の現状から海外の様子まで、項目ごとに徹底紹介。ほかにも、深見真書き下ろしショートショート、ファンからの質問にスタッフが答える100問100答、スタッフ&キャストインタビューなど多数掲載。「劇場版」までをコンプリートした大ヒットシリーズの公式ガイドブック第2弾。
目次
01 DEPARTMENT OF PUBLIC SAFETY
02 THE WORLD
03 CASE FILE
04 SHORT SHORT STORY
05 INTERVIEW
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絹恵
36
シリーズを通して、勧善懲悪ではないからこそ苦しいけれど、でもこの苦しさが人の意志でした。二期では母の最大の失敗作だと捉えられながらも母の為に生きる朔夜にも、地獄の季節からたった一人生き残った鹿矛囲にも、自身の悲しみを語らせないことで、彼らの信念ゆえの暴走が表れていたと思います。作品が大きく展開して、嬉しくもあり、今はもういない彼らを思う寂しさもあります。彼は死人はもう黙ってろなんて言うけれど、槙島先生の影を感じるたびに心を持っていかれる私もまた失われた時の住人になってしまいそうです。2015/03/31
ヒロタカ
10
狡噛の最近読んだ本に都築道夫の『黄色い部屋はいかに改装されたか?』の名前が挙がっているのにミステリ好きとしてびっくりして、そういえば一期のときから彼は好きな作家に横溝を挙げていたな……と思い、人を殺して国外逃亡しながら推理小説の評論を読むのってどんな気持ちなんだろうと思いを馳せたところで、そういえば都築の『未来警察殺人課』の新版の解説でこのアニメとの共通点に触れられているという話を聞いたなと思い出し、サイコパス側からの言及返しだったら微笑ましいなあと思い、推理作家の書くサイコパスが見たいなあと思いました。2015/03/31
鏡香
9
サイコパスの世界が深まる!宜野座さんの7歳の頃の彼女が本当に本当に気になります…アニメや劇場版で気づいてなかった場面にも気づくことができて幸せ〜宜野座さんと須郷さん、どっちが狙撃の腕が上なのかちょっと気になる…2015/04/10
すのう@中四国読メの会コミュ参加中
8
あの情景はこういうことだったんだ、と見逃していたり見過ごしていた描写を拾っていくことができたので、より一層サイコパスの世界を楽しめました。そして宜野座さんの彼女いない歴について、質問では想像にお任せしますと。けれどプロフィールでは更新されていて…ちゃんと答えてくれているなって思わずにやけてしまいました(笑)2015/04/05
きのこ
6
劇場版の美術設定はホントすごかったな。塩谷監督の解説も面白かった。30超えて髪型変えてる場合じゃないって、ポニチカを作った犯人はアンタやないか!東金がホモらなくてよかった。さすがにこの作品でそういう展開は見たくないよ。あとキャラデザは恩田さんが好みです。浅野さんよりちょっと柔らかさがある感じ。2016/01/23